重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

cage64

すべての辺には四本の辺が集まっている。 連結なグラフから辺を一本取り除いても連結であることを証明しな

こんにちはやっほー

  • 回答数(5)

締切

頂点が無限個なら反例はすぐできる(数直線上の整数をノードとし…

  1. 0

2*Σ[k=1,n] k*{C(n,k)}^2=n*C(2n,n) を帰納法を使わないで証明したいの

inbrylns

  • 回答数(4)

解決

f(x)=(1+x)^n=Σ_[k=0,n] nCk x^k…

  1. 0

テーマ35(1) an=n^2✖️(-1)n-1と逆で書いても正解ですか?

私だよいや俺な

  • 回答数(4)

締切

n^2*(-1)^(n-1)とかいて、正解か正解でないか、と…

  1. 0

和の法則は同時に起こらないときで、 積の法則はともに起こる時ですよね。 積の法則は同時に起こる時では

こたくみ

  • 回答数(6)

締切

1つのサイコロを2回振る時に、1回目が2、2回目が4の確率は…

  1. 0

次の方程式ですが、xについて解くことができるでしょうか? x^2 - 4bx + 2log(x) +

okちゃん

  • 回答数(3)

ベストアンサー


初めからエクセルで計算したい、とかけばいいのに。 http:…

  1. 1

この解き方以外で別解があれば教えて欲しいです。 お願いいたします

mamekun08

  • 回答数(1)

ベストアンサー


1から5のうちのどれかが答(だと期待される)ので、適当に代入…

  1. 0

(1)の解答の赤線部分を、自然数と書くと間違えなのでしょうか?

さやまる870

  • 回答数(3)

ベストアンサー


別に間違いではないです。 既に a,cは 1以上4以下と分か…

  1. 2

空間における単位上半球面 S∶x^2+y^2+z^2=1, z≧0 上に3点 A, B, C がある

inbrylns

  • 回答数(2)

解決

逆行列を余因子行列で求めれば、axb と pの内積、bxcと…

  1. 0

基本的な質問ですみません。 平面上の[0,2]×[0,1]の長方形の内部に一様に散らばる点を取りたい

inbrylns

  • 回答数(2)

解決

例えば、 (0,0),(1,0),(2,0) (0,1),(…

  1. 1

空間における単位上半球面 S∶x^2+y^2+z^2=1, z≧0 上に3点 A, B, C がある

inbrylns

  • 回答数(2)

ベストアンサー


面倒なので、以下、OA等はベクトルを表すとします。 三角形A…

  1. 0