重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼女の要領の悪さに先々の不安を感じています。このまま付き合い続けるべきかどうか、皆様の意見が聞きたいです。

彼女とは付き合って5ヶ月になります。自分は29歳、彼女は23歳です。
彼女は今年大学を卒業し、社会人歴8ヶ月くらいです。契約社員で入社していたのですが、まさかのクビになるそうで、来月いっぱいで退職です。話を聞いていると、どうやらパワハラがひどく、追い詰められた結果ミスを連発。それが評価に繋がったようです。

それだけであれば大して気にならないのですが、プライベートでも少々気になるところが、、、
デートの時間に遅刻したり、部屋が汚かったり、約束を守らなかったりと、自分から見たらルーズすぎるなぁという感じです。
お互い違う人間だから価値観が異なるところはあります。なので、できることできないことは話し合ってきちんと解決してきたつもりでした。しかし本日また約束していたことを破られる始末。

彼女はLINEが苦手(文字でのやり取りが嫌い)なので、デートの直前まではとくに連絡を取り合うことをしてませんでした。さらに彼女は自分の時間を大切にしたいタイプなので、会えるのも月に2回程度。その感覚が自分には辛かったので、会えない週は電話するということを先週約束し相手も納得してくれたんです。そして昨日LINEで明日この時間に電話すると伝え、OKがでてました。
しかし本日電話をしても出ない。また裏切られたという感覚に正直かなり辛い思いをしています。

あっちの仕事は一般的な仕事の時間で、自分の仕事は深夜あたりまである仕事です。そのため連絡するのが、あちらが寝ている時間だったりもします。クビが確定してる中、来月まで働かなくてはいけないこともものすごいストレスだとおもいます。これからの不安もたくさんあるでしょう。

自分としては、ゆくゆくは同居して結婚というのも考えていますし、彼女にもこの間それを伝えています。彼女のことが大好きなので辛い思いをさせたくないし、幸せにしてあげたいです。なにより一緒にいる時間はとても楽しいです。
ですが、最近の彼女の態度や様子を見ると不安でしかたありません。結婚してちゃんと仕事や家事、子育てができるのか、家族とはうまくやれるのか、、、彼女は自分のことを大好きだと言ってくれますし、別れたくないともこの間話してくれました。
他に気になる人ができたわけでもないようですし、男友達はおらず、同性の友達もそんなにいないようです。


じつは先月、以前仲良かったA子からアプローチを受けたのですが、今彼女がいるからだめだよと話してます。A子はとても周りのことを考えて行動できる子で、誰にでも優しくしっかり者です。そんなところが素敵で以前仲良かった過去があります。アプローチの内容も、結婚を前提として付き合ってほしいとも取れる内容でした。

将来のことを考えたら、A子と関係を深めたほうがいいような気もします。けれど、今の彼女のことが大好きですし、裏切るような別れ方はしたくありません。

今は彼女のことをおもってそっとしてたほうがいいのでしょうか。それとも自分を優先して別れ、他の子と付き合い始めたほうがいいのか、、、皆さんはどう考えますか?アドバイスしていただけるとうれしいです。

長々とお付き合い頂いてありがとうございます。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

今、不安に思っているのに、そのまま付き合っていって、いつか不安が払拭されると思いますか?


恋愛感情があるから彼女のルーズさもドジなところも可愛いと思えるかもしれませんが、
見ず知らずの他人がこの文章を読んだら、彼女はもしかしてADHDなんじゃ?って思いますよ。
時間にルーズ、片付けられない、社会に適応できない…かなり当てはまるように思います。

結婚を考えるなら、やはり 妻として母として、家庭を支えられるだけの知恵や行動力、協調性など備えていないといけません。
彼女にそれらの能力が備わっているでしょうか。
自分のこともままならない人に、きちんとした子育てができるでしょうか?
まぁ、それなりには可能かもしれませんが、あなたの期待には応えられないと思います。
好きな気持ちだけで結婚して「今が良ければ」で なんとなく 日々ダラダラと幸せを感じられるタイプならば良いでしょうが、
あなたはどちらかというと計算尽くできちんと将来設計したいタイプなのでは?
だから今、不安に思っておられるのでしょ?

別れるなら、彼女のためにも早い方が良い。次を見つけなくちゃいけませんからね。
万が一、その次の人とも別れちゃったら、30歳までに結婚して子供を産むのは難しくなりそうだもの。

自分を優先して別れるんだけど、それは自分のためだけにあらずで、
将来の自分の子供のため、自分が作る家庭のために、母親・妻は適した相手を選ばないと。
彼女のためにあなたが これからの人生を棒に振る(とまで言わないにしても)貧乏くじを引く必要は無く、
彼女にとってもあなたでなくてはダメってこともないし、
あなたには見える彼女の欠点が、さほど欠点に見えないような相手も居ると思うんですよ。

> パワハラがひどく、追い詰められた結果ミスを連発

彼女の見解でしょうけど、本当にそうだったんでしょうかね?
あくまで憶測ですけど、仕事がまともに出来なくて、その上謝罪もヘタクソで、
なんだかいつも 周りをイラつかせてしまうタイプなのでは?
会社では「使えない」と判断したから切られるわけでしょ、
いわゆる「何をやらせてもダメな人」なんじゃないのかな。
病気に見えなくても、若干の障害があるのでは?と思います。

それでも守ってあげたい、リスクを負っても 自分が支えになりたい、と思うかどうか ですね。
既にほかの女性に心が浮ついているようですし、実際にはもう 気持ちは離れてきているのではありませんか?
愛情より同情とか動物愛的なものに なっちゃっていませんか?

私はある程度、お互いがお互いを(異性としてだけじゃなく)人として
尊敬できて認めあえないと、パートナーとして成立しにくいと思っています。
価値観が同じだとか いろんな言い方がありますが、得意分野は違っても 要するにレベルが同じという意味あいで。
(極端な庇護欲のある人とか 他力本願な人、SとかMとかの 奇跡的な相性を除いて)
借金してまで浪費するだとか、ギャンブル好きだとか、貧乏は気にしないけど向上心も無いだとか、
そんな人でも 相手も同類項ならうまく行きますよね。
あなたが「普通こうじゃないのかな…」って思うレベルのことが出来ないとなると、
いずれ生理的に合わないほどに ズレが生じてしまうような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなたは私か!とおもうほど、自分が考えていたことと同じ答えでびっくりしました。
仕事の件もそうですね。彼女は謝罪が苦手なようです。怒られて反省しているそうですが、上司からみたら反省しているように見えず、また怒られるそうです。
愛情というより同情なのでは?と思うことも何回かありました。この子を見捨てたら誰が幸せにしてあげられるのかと、、、

ADHDの可能性とのことなので、それに関して勉強してみたいとおもいます。
彼女と別れるのは簡単です。しかし理解者がいないことほど辛いものはないと思います。もっと彼女のこと理解してあげたいです。自分が耐えられなくなったとき、そのときはお互い納得した形でお別れしようと思います。
参考になる意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2017/12/01 01:46

No6です、お礼をありがとう。



>彼女は料理がとても上手です。

これ、最重要事項だと思う。
人間、飯食って生きているからね。

決まりですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ自分では考えつかないような意見をいただきありがとうございます。
彼女のこと、ちゃんと支えられる男になろうと思います。

お礼日時:2017/12/01 01:50

「男なら選んで乗った船とは最後まで付き合え」





彼女の行動は質問者さん側にも問題がある。
もともとそういう性質かもしれんが、
であれば尚更、最後まで付き合うしかないだろ?

そんなグタグタな女、質問者さん以外の誰が最後まで面倒を見る?
そもそも
グタグタな女だから好きなんじゃないの?

結婚でもしたら面倒な事になるだろうけど、
それだけ愛着も湧くしなんだかんだと刺激続きで飽きない。
ゴミ屋敷みたいな家での生活はイラつくだろうが
だったらご自身で掃除すればいいだけ。
なんで彼女に期待する?
(女を家政婦と勘違いしていないか?)


以前の女が戻ってきてるのは焦ってるからだけでしょ?
周りの事を見ているという事は自分の立ち位置も理解していて
「そろそろやべえな、この際あいつでもいいわ」
みたいな感覚で戻ってきてるんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女は料理がとても上手です。自分は男飯のようなものばかりしか作れません。
彼女ができないことは自分がする。自分ができないことは彼女にしてもらう。
彼女に家政婦のような完璧な女性になってほしかったのかもしれません。しかしそれは自分のエゴですよね。考えされされました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2017/12/01 01:25

こんばんは



彼女が23歳ってことで今はそういう状態 がいきやすいと思いますから戻す彼女も年をとって

30手前までその状態だったら考えてもいいんですが今は 普通に接したらいかがですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
歳が離れている分、考えも違うものですよね。彼女はオタク趣味もあるので、そういうものなのかもしれません。
自分が彼女をもっと理解してあげないといけませんよね。気付かされました、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2017/12/01 01:16

他の方の回答にもありますが、軽い発達障害の可能性は?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
発達障害のことが気になり始めました。可能性があるとしたら何があるでしょうか?彼女のこともっと理解してあげて、一緒に幸せになりたいです。

お礼日時:2017/12/01 01:10

大好きとかいいながら値踏みしていますね。

同居するまでもなく、だらしないから一緒になったらあなたが苦労しますね。でも彼女、若いから。30歳くらいになれば仕事も片付けも約束も料理も洗濯も、完璧になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一人暮らし歴も2年ほどですし、まだまだ成長段階なのかもしれないですね。
自分が中学高校で寮生活、その後一人暮らしを8年ほどしていますので、大抵のことはなんでもできてしまいます。その目で見てしまうから彼女がだらしなく見えてしまうのかもしれないです。
長い目で育てていくという感覚を持ってみようかとおもいます。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2017/12/01 01:08

一旦離れ他の人と付き合って見る事で、その子の良さがわかるかも知れませんね。



誰にだって良いとこ、悪いとこはある。
あなたはA子の欠点は見えてますか?完璧な人間などいないのですよ。

それと、一旦離れたら彼女が他の誰かのものになっても文句は言えません。
そのあたりをよく考えて行動してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一旦距離を置いてみようかとおもったときもありましたが、彼女の性格上自然消滅になりそうで怖くて、、、
たしかにA子の欠点はちゃんと考えてませんでした。彼女には彼女の、A子にはA子のいいところ悪いところありますよね。
少し時間をかけて考えてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2017/12/01 01:01

軽い発達障害か相性が悪いかのどちらかだと思います。

別れた方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前同僚に別件で相談したときも、彼女さんアスペなんじゃないですか?って言われました、、、発達障害の場合、どのようなものが疑われますか?教えていただけると助かりますm(_ _)m

お礼日時:2017/12/01 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています