dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30過ぎると友達減りませんか⁇
これで老後になって孤独死すると思うと不安になります。

A 回答 (23件中1~10件)

無理して交友関係の維持を図ると、神経が磨り減る即ち寿命が縮まる。

私傘寿を突破して「後千回の晩御飯」や「義理欠け転ぶな風邪引くな」がドンピシャ気持にマッチ、無理してお付き合いなんか真っ平ごめん、に行き着いた。
そうか、そうだ、良くやった、俺も気付くのが遅かった、という声がアチコチから聞こえる。

笑わば笑え、葬式の準備?そんな無礼な事をビジネスに?俺は99歳まで生きて、少しでも多く税金を取り返すのだ、遺骨は海に撒いてくれ、場所は錦江湾がいい、終り、あぁいい気分。
    • good
    • 1

結婚して家族のために頑張っていたら遊んでる暇なんかありませんよ。


30代となると子育て真っ最中の人が多いと思うから尚更。
それに友人が死に水取ってくれる訳でもないから居なくなっても構わないな。
そんな事を言いながらも50歳でまだツレと呑んでるけど。
子育ても終わってるし(笑)
    • good
    • 1

孤独を怖がる必要なんてありませんよ。

友達が居ようが、身内が居ようが、死ぬ時は、一人です。友達は、人数じゃなくて、たった一人でも、生涯の友が居れば良いです。
    • good
    • 2

私は古希ですが、三十代は毎年増えてました。

今は相手も自分も見直して減りつつありますが。最後は大概一人と覚悟してますが、誰か骨を拾ってくれると確信する様に、日頃連繋をとってます。金も気も近い友情並びに、一族郎党の連繋を絶えず深めてます。
    • good
    • 0

わかる。

子なし夫婦は特に不安。
    • good
    • 0

お袋が友達がいるから都会に引っ越ししたくない。

友達どころか兄弟も皆んな死んじゃっていないじゃん。
    • good
    • 0

だから結婚して子供つくるんでしょう。

最近思うことは子孫は頭の出来ではなく数が重要だなと。
    • good
    • 0

友達は1~2人いれば十分。


わたしは浅い付き合いの友達は沢山いるけどほんとの友達は2人です。
    • good
    • 0

私は20代ですが、友達が減ったと言うか


今まで狭く浅くだったのが、広く浅くになりました。
だから友達って言うか知り合いは増えたけど、親友は減りましたね。
どーなんですかねー
    • good
    • 0

減りますね~^^。


というか、自分は人付き合い面倒な方なので、知人ゼロは困りますが友人ゼロは平気です。
知人と言う距離感が自分には丁度いいです。それより近しいと疲れます。
とは言え、人当たりはあくまでソフトだし、ご一緒させていただくときは勿論楽しませていただきます。
老後も、少なくとも知人がいれば孤独死しても困った状態になる前には発見されるだろうとお気楽に考えてますよ(笑。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!