
今日、友人からいただいたバニティ風のバッグについてです。
タグのロゴなんですが、
大きく「LAUREN」と書いてあり、その下に小さく「RALPH LAUREN」と書いてあります。
そのタグを開くと英語で、ラルフローレンが作ったようなことが書いてあるのですが、大きく「LAUREN」と書いてあるロゴに馴染みがないので何だろう?と感じています。
生地の模様にはRLLという文字(ロゴ)が散りばめられています。
(真ん中のLが少し大きいです。)
友人の性格からしてにせものとかではないと思うのですが、これっていわゆるラルフローレンの「格落ち型」なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
できればだいたいの価格なども分かるとありがたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
少々訂正させてください。
「LAUREN」のシグネチャーシリーズはセールになってしまったと申し上げましたが
新宿高島屋で当店限定色と銘打たれたパープル(?)の色目のものなら
今でもプロパーで販売されていました。
「当店」というのが新宿店のことか高島屋のことかはっきりしませんが
もしそうだったとしても、プレゼント用にするなら
余りいい選択ではなかったということになりますね。
No.6
- 回答日時:
ぶっちゃけて言ってしまうと、セカンドラインは格落ち型でしょうね。
しかし、最上位に位置するはずのラルフ・ローレンでさえ
日本で販売されているものはラルフ・ローレンがデザインしたものではないんですよ。
既にその事実だけで「格落ち」と呼ばれても仕方ないわけですから
その格落ちラルフ・ローレン・ジャパンのセカンドラインをどうこうというのはナンセンスだと思います。
何より「LAUREN」のバックを実際に使っている人がどんな気持ちになるでしょうか。
セカンドライン、カジュアルライン、ビスブランド、便利ないい方がいくらでもあります。
バーバリーにおけるブルーレーベル、ブラックレーベルも
テイストがどうこう言っても結局は「格落ち」ですね。
でもカジュアルラインということでノープロブレムです。
余談はこのくらいにして本題に入りますと
まず、私が見かけた「インパクト21によるライセンス品である」と書かれたタグがついていない
これは非常におかしな話です。
これがないと、せっかくのブランドバリューが半減です。
値段は下に書かれていて切り取れるようになっていますから
たとえプレゼント用だと言ったとしても、そのタグは値段だけ切り取って包装されたはずです。
その大事なタグが取り去られていたことからして
正規の販売店で正規のお値段で購入したものではないのでは?と推理しました。
西武百貨店の「LAUREN」の売り場で確認しました。
そのシグネチャーシリーズのバッグにバニティーケース風のバッグは確かに存在しました。
大きめで、バニティーというよりちゃんとバッグとして使えるくらいの大きさですよね?
西武の売り場にはセール時にだけ入荷したそうです。
結論を申し上げますと、そのバッグは春夏物で
夏のセールで売られてしまっているタイプのものです。
プレゼントされた時期から推測して、お友だちはセールで購入したんでしょう。
お値段について聞いてみましたが正確にお答えいただけなくて
皮もたくさん使われているバッグだからそんなに安いということはなかった、そうで
どれくらいの割引か?についてもあいまいにしか回答いただけませんでした。
ラルフ・ローレンのファミリーセールもありましたから(私は行きませんでしたが案内状が)
50%オフ以上の可能性もあるでしょう。
海外旅行のお土産というなら話は別ですが
アメリカなりで販売されているラルフ・ローレンを日本で手に入れたとは考えにくいですね。
タグがフルに英語だったら・・・については
「LAUREN」の秋物には、見開きでオール英語のタグがつけられていました。
ざっと読んでみましたが、それがバッグについていたんだと思われます。
間違いなくインパクト21のライセンス品のバッグで人気のあるタイプですが
恐らくセールで購入したものでしょうね。
セールで購入したバッグをプレゼントされたらいくらくらいお返しすべきか?
さすがの私も途方にくれる難題です。
その値段を元にお返しするのも相手に恥をかかせるような気がしますし
これについては別の質問を立てて、皆さんのお知恵をかりてください。
人生には知らない方がいいことだってあるという実例ですね(苦笑)

No.5
- 回答日時:
たびたび失礼します。
3番です。todorokiさんがおっしゃっているように、確かに日本国内についてはインパクト21が独占でライセンス展開していますが、『LAUREN』というラインが展開されているとは知りませんでした。勉強になりました。
片手落ちの情報すみませんでした。お詫びします。
ただ、本国にも『LAUREN』というラインがあることも事実です。
バッグは現行品としてはラインナップされていませんが、過去に生産されていたかどうかは分かりませんし、「現行ラインナップにない=ライセンス品である」とも限りません。プレゼントやご友人の状況に照らしてご判断されたらどうでしょうか。
バッグ自体について言えば、新品で紙の下げ札のようなものがついていればかなりの確率でライセンス品かどうかが分かると思うんですが・・・。日本企画のライセンス品の場合には、todorokiさんがおっしゃっているような記述がされているはずです。逆にそういった札が付いていて、それがフルに英語だったりすると日本企画ではないですね。
ご友人が使用されていたものをもらわれた場合などで、そういう下げ札がついていないとなると、商品に縫いこまれている品質表示がヒントになりますが、バッグなどの場合そういったものがついていないケースがほとんどなので期待できないかもしれません。
ご質問を拝見する限りバッグ自体をご覧になっても判然としないようですので、やはりデパートで展開されている日本企画の商品とご自身で見比べられるのが良いかもしれませんね。
『LAUREN』というラインが『格落ち』かどうかについては、ご質問の意図されるところはライセンス品を指しているのではなく、例えばGAPに対するOld Navyのような「セカンドラインか?」ということだと解釈していますが、コレクションは別格としても、ブルーレーベルと比較してどういった位置付けかについては先の回答のとおりです。
日本国内での位置付けということになると、todorokiさんのご回答がズバリ参考になると思います。
以上、片手落ちの回答に関するお詫びと補足でした。では。
No.4
- 回答日時:
私もずっとこの質問が気にかかっていたのですが
今日新宿高島屋で「LAUREN」のバッグを見つけました。
タグの説明を読む限りでは、ポロ・ラルフ・ローレン社のライセンスを得て
インパクト21が製造したバッグだそうです。
インパクト21とはオンワードの関連会社のようですが
つまり、日本の会社がラルフ・ローレンの名前をかりて製造したバッグということですので
並行輸入で安く購入したとか、そういうことはありません。
純日本産なので英語のサイトに掲載されているはずもありません。
実物を見たわけではないので幾らなのかはわかりませんが
(デザインは同じでも材質違いで値段の違うものもありましたし)
決して安いとは思えないお値段のラインでしたよ。
高島屋には1万円以下のものはありませんでした。
とはいえ、デパートの平場に売り場を展開する程度の普通のブランドにすぎませんが。
ちなみに、生産国はタイや中国になっていましたが
これはお値段を抑えるためにどこでもやっていることですので気にしないことです。
格落ち・・・誤解していただきたくないのですが
日本で販売されているラルフ・ローレンのほとんどは
日本でライセンス販売されているものなんですよ。
もちろん本社の許可を得てはいるものの
デザインもメイド イン ジャパンのことがほとんどです。
それを格落ちと呼ぶのはどうかと思います。
もらい物の値踏みをしたくなるお気持ちもわかりますが
あんまりな言い方のように思えます。
気になるのでしたら、デパートの売り場に行ってみてはいかがですか。
参考URL:http://ginandit-ld.hp.infoseek.co.jp/link/ralph. …
ありがとうございます。
こんなに詳しく教えていただき、本当に助かりました。
「格落ち」という言い方についてですが、確かに質問の文章からだとひどい言い方にもとれますよね、ごめんなさい。
ラルフローレンのことをどうのこうのという意味ではないんです、恥ずかしながらラルフローレンの知識はほとんどありません。
(すてきだなとは思いますが。)
一般論として、いろいろなブランドには「格落ち品」というものが存在するというあやふやな知識で使ってしまった言葉でした。
そしてその意味は、#5さんが書いていらっしゃるように、GAPに対するOld Navyのようなセカンドラインのことを言いたかったんです。
あと、値踏みということではなくて、お礼をするにあたってどれくらいの金額のものをお返ししたらよいのか分からなかったので、だいたいの価値が知りたかったんです。
お返しのことさえなければ、いくらで買ったんだろうなんて気にもせずにデザインがよければ喜んで使いますし、金額のことより友人の気持ちに感謝するのみです。
誤解を与えてしまったこと、お詫びいたします。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ラルフローレン、いいですね。私も大好きです。
さて、ご存知かも知れませんが、ラルフローレンにもコレクションラインからジーンズまでいろいろなラインがあります。レディスについてはよく知らなかったので、HPをチェックしてみました。
ずばり『LAUREN』というラインがあるようですね。
残念ながら、現行品ではバッグは見つけられませんでしたが、靴を多く展開しているようですし、服のテイストからいってもバッグがあって不思議はなさそうです。
『格落ち』かということについては、これまでを知らないので何とも言えません。ブルーレーベルとはテイストの違いがあると思われますので、もしかしたら、そういう棲み分けをしていたのかも知れませんし・・・。
ただ現時点では、確かに価格設定は少し安めのようですね。
下記URL、ご参照下さい。(英語なんですけど・・・)
SHOPがありますので、靴や服など現行品については価格が分かります。
参考URL:http://www.polo.com/shop/index.jsp?categoryId=17 …
No.2
- 回答日時:
No.1です。
2点商品を見つけましたので参考にしてみてください。
http://www.netprice.co.jp/link/netprice14/521117 …
http://www.netprice.co.jp/link/happy/522915-768/
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
新宿の京王かどこかのデパートで「LAUREN」のショップがありました。
その時にやはり気になったのでタグを見てみたら
「RALPH LAUREN」でしたので
新しいセカンドラインかと思いました。
バック屋さんでも「LAUREN」のバックを見たことありますよ。
確か1万円ちょっとかと思いましたが。
あまり参考にならなくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 法人の記載方法と英文についてご相談 1 2023/04/09 14:54
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- デザイン ロゴの無償依頼についてです。私は中学生で、趣味で絵を描いてます。 先日、私の小学校の同級生(A)がグ 3 2022/09/29 15:58
- その他(趣味・アウトドア・車) この行為は失礼になるのでしょうか? 10 2022/07/21 10:41
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) これ、誤解狙いじゃないですか? 赤丸部分。 4 2022/10/17 14:39
- バッグ・財布 MCMのリュックのギャランティーカードのMCMロゴの下に「®️」が書かれているのですが偽物ですか? 1 2022/05/25 19:31
- その他(社会・学校・職場) 私は小学校の頃親の都合で海外で暮らしていたのですが、正直今思うとその経験が生きたと思うことがありませ 7 2022/11/16 13:08
- その他(恋愛相談) パートナーから見た異性の幼馴染の存在とは 3 2022/07/26 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 新大学1年生です。 入ってそうそう大学の英語テストがあったのですが悪すぎて落ち込んでいます。 友達は 2 2022/04/03 12:51
- 友達・仲間 私は医療系の専門学校生で、今年卒業を控えています。 私には学校ではあまり話さないのですが、LINEで 1 2022/09/03 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
あんた という表現について
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
ラミネート生地についた油性マ...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
今登校してて、電車に乗ってい...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
万引きしてないのに万引き防止...
-
電車で前に立つ人が近い
-
浮気の可能性はありますか?
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
まいばすけっとで働いている方...
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
トイレの床にカバンを落とした
-
仕返しだったのでしょうか?
-
教科書などが折れないようにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
電車で前に立つ人が近い
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
教科書などが折れないようにしたい
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
真面目にお答えください。 ダン...
おすすめ情報