
システム開発初心者です。
私はMySQLのことについてなかなかすんなりと落とし込めていません。
学習動画を見ながら、一つのプログラムを作成しました。
その際にMySQLの操作を行いましてすんなりとできました。
そののち、いろいろなプログラムを作成していくうえでしっかりMySQLを基礎から勉強する必要があるかもしれない。と思い、MySQLの操作方法について勉強しました。
しかし、いまいち何について説明をしているのかわかりません。
ターミナルでテーブルの作成とかデータの並び替えとかそのような作業をしておりますがいったいなんなのでしょうか?
MySQLとはあるアプリケーションンの開発の前に事前に何かの設定をしてそれから作業に取り掛かるみたいなものなのか?
でも実際にファイルを一つ作ってデータベースの接続なども行っていますが、あれやこれやと本当に何が必要なのか何のための設定なのかよくわかりません汗
詳しく教えていただけないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
システム開発の仕事を30年ほどしていました。
で、質問の内容が漠然としていてかつ基本的な事過ぎて何とも。。。(^^;
必要なのは「リレーショナル・データベースの基礎を学ぶこと」とでしょう。
“データモデル”とか“正規化”などをちゃんと学ばれていますか?
上記の基本学習はリレーショナル・データベースの実装の一つであるMySQLに触れることなく行う事が出来ます。
その上で、実装の一つであるMySQLでは実際どのようにデータベース・エンジンのインストールと初期設定を行い、テーブルの操作をどのように行うのか(←MySQLとしてのSQL文)を学ばれるとよいです。
SQLはデータベースエンジンごとに微妙に“方言”を持つのが一般的です。MySQLという一つの実装の“方言”しか知らないとOracleをはじめとする他のデータベースエンジンを使用する際に妨げとなることもあります。経験上人によりますが。。。
ネットの時代ですが「リレーショナル・データベースの基礎を学ぶこと」と「MySQLの使い方を学ぶこと」について入門書を入手して勉強されるとよいかと思います。
ネットで学ぶことも出来ますが。。。
前者に関してはGoogleなどで「リレーショナルデータベース 入門書」や「MySQL 入門書」といったキーワードで検索するとAmazonをじはじめ多くのWebサイトに紹介ページがヒットするでしょう。
後者に関しては「リレーショナルデータベース 入門」や「MySQL 入門」といったキーワードで検索すると解説サイトなどがみつかるはずです。
お試しください。
No.1
- 回答日時:
MySQLとは(リレーショナル)データベースそのものです。
データベーとは何ぞやというはなしであれば、、、このあたりでも読んでみてください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物件検索システム
-
動作中の最適化?
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
エクセルでのデータベース作成...
-
どの程度のデータベースなら、c...
-
MySQLって何ですか?
-
複数掲示板の設定ファイルの保...
-
PHPからmySQLへの接続
-
MYSQLを利用したホームペ...
-
データベースを分割することで...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
mysql等の重要データベースの削...
-
データベース名を変更する方法...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
さくらMySQLの使い方について
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
JDBCを使うには
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
データベースファイル(.db)を開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
バッチファイルではパスワード...
-
データベースに配列を格納する
-
mysql データベースを別のサー...
-
データベースの複製の仕方(mysql)
-
binaryへのbyte配列の入れ方
-
phpMyAdminの使い方
-
どの程度のデータベースなら、c...
-
MySQL操作はCUI派、それともGUI派
-
データベースのパンク
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
sql merge文について
-
MySQL4.1以上で、機種依存文字...
-
韓国語を登録するには
-
PHP+MySQLで数千字程度のテキス...
おすすめ情報