
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Access2013の場合の手順です。
データベースツール > データベース構造の解析をクリック。
「クエリ」タブが選択されているので、対象のクエリにチェックを入れる(「すべて選択」ボタンあり)
[オプション]をクリックして解析項目を絞り込む。
「SQLステートメント」のみにチェックを入れ、フィールドの情報及びインデックスの情報は「印刷しない」にして[OK]
データベース構造の解析画面の[OK]をクリック。
※オプションの内容が初期値の場合、大量の情報が出力されますが、クエリー内で使用されているテーブルやクエリーを調べるだけであれば、上記の設定で十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accessでクエリの結果だけをリ...
-
クロス集計クエリの結果をテー...
-
Access 末尾に0を追加したい
-
Accessでテーブルやクエリのリ...
-
Access DAOのExecuteメソッドの...
-
アクセスのクエリでSplit関数は...
-
テーブル1にマクロで再クエリ...
-
Access テーブルを検索し関連性...
-
ACCESSで行数指定(5万行目~8...
-
テンポラリファイルのための空...
-
教えてください! アクセスのac...
-
更新不可能なクエリに対して更...
-
デザインビューにてテーブルが...
-
Access2007 クエリが読み取り...
-
CSV加工、ID毎に同じ日の最初と...
-
クエリのデータをテーブルに入...
-
Access「レコードが削除されま...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
差込印刷での全角表示について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのクエリでSplit関数は...
-
クロス集計クエリの結果をテー...
-
access テーブル作成クエリでテ...
-
accessでクエリの結果だけをリ...
-
アクセス 項目毎にデータを横...
-
Access「レコードが削除されま...
-
クエリのデータをテーブルに入...
-
更新不可能なクエリに対して更...
-
Access2010「クエリが複雑すぎ...
-
access インポート時、既にある...
-
アクセスで新しいレコードの追...
-
デザインビューにてテーブルが...
-
教えてください! アクセスのac...
-
ACCESSで行数指定(5万行目~8...
-
アクセス クロス集計クエリ→テ...
-
アクセス:クエリの結合とリレ...
-
Access テーブルを検索し関連性...
-
Access 各カラムの中に半角カ...
-
Accessでテーブルやクエリのリ...
-
ACCESSでテーブルの一部だけを...
おすすめ情報