
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本でも世界でも、定番中の定番オペラといえばカルメンです。
カルメンのぜひ押さえておきたい録音といえばクライバーのか、
バルツァ・カレーラスのか、カラスのか。
結構youtubeで視聴できます。
クライバーの
バルツァ・カレーラスの
https://www.youtube.com/watch?v=knB8Dk8euv4
カラスの
https://www.youtube.com/watch?v=jGxmWguXV5o
ただ、しっかり音楽を聴きたいならざっくりいって
2000年以降くらいの録音をあたるほうが
録音技術や演奏技術等々の意味でいいと思います。
(2000年以降にリマスターした往年の名盤とは注意して見分けてください)
新しいものは外れも多くてリスキーですが、
とりあえずその意味では
EMIからのAngela Gheorghiu, Roberto Alagna
が歌っているやつあたりがよろしいかと。
もしカルメン以外の定番と思うなら、
デアゴスティーニの旧シリーズ「DVDオペラ・コレクション」
のタイトルに挙げられている作品が、まぁ商業的に間違いないと
太鼓判が押せた作品たち、という意味
リストは、ここにあります。
http://oper.at.webry.info/201507/article_7.html
あるいはドーバーがフルスコアを販売しているやつ、
というのも、それだけ需要がある証拠。
http://store.doverpublications.com/by-subject-mu …
素朴な編成でオーケストレーションを把握してみたければ
モーツアルトの魔笛、ドンジョバンニ、コジ・ファン・トゥッテ、フィガロの結婚
オーケストラががんがん鳴っていてほしければ、時代的に
ワーグナーのトリスタンとイゾルデ以降か、ベルディの後期作品以降
演奏が古くてもよければ、デアゴスティーニの「DVDオペラ・コレクション」が
ブルーレイ登場前のDVD作品のとにかく良さそうなのを買い集めて
薄利多売でしゃぶりつくした感じで、外れがあまりないです。
売り切れて、中古でも数は少ないのですが、ときどき出回っていて
とりあえず安いので、それを買って音楽だけ聴くってのが、
外れを引くリスクが少ないと思います。
(同じデアゴスティーニでも「世界のオペラハウス名演コレクション」は
外れが多いので要注意)
どうしてもCDがよければ、「DVDオペラ・コレクション」と同じ演奏の
CD化されたやつが結構でまわっていて、
いまだに結構高価なので、それにすればまぁ、間違いないかな、と思います。
部分的にはyoutubeで視聴できることが多いので、作品を決めて
検索して、ちょっと聞いてみてからご購入、ってのか
よいのでは?
ご希望が漠然とし過ぎていてテキトーコメントしかできません。
No.1
- 回答日時:
オペラは原語が基本なので、「字幕付きDVD」を
観ることをお薦めします。
またDVDにしても2時間以上と長いので、幕ごとに
観るのも方法です。
最初は部分的印象にすぎませんが、何回か観ると幕
全容が、そしてオペラ全容が分かるようになり、
夢の世界に誘われます。
オペラの前に、分かり易いオペレッタを観るのも
よいでしょう。
オペラ→オペレッタ→ミュージカルと発展しました。
オペレッタはレハール「メリーウイドウ」はどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/魅惑のオペラ-16-メリー-ウィドウ-レハール-小学館DVD-BOOK/dp/409480336X
オペラなら、まずは以下。
プッチーニ トスカ
ヴェルディ アイーダ
ビゼー カルメン
「魅惑のオペラ」シリーズにあります。全部字幕付きとの
ことですが念のため調べてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
演歌
-
座席の見え方について(札幌文...
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
【至急】もうすぐ演劇公演があ...
-
チケット交換で、公演当日に互...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキ...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
元宝塚歌劇団の涼紫央さんと立...
-
双子って声も同じですか?
-
サウンドオブミュージックのミ...
-
京都 南座の 昼公演 お昼の食事...
-
オリックス アドバンスチケット...
-
過去に上演された舞台、ミュー...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花...
-
演技をしたり、お笑いを発表し...
-
すぐに舞台を直接みに行く方法...
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
座席の見え方について(札幌文...
-
演歌
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
宝塚の参加型振り付けのあるシ...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキ...
-
羽田空港から劇団四季『有明四...
-
チケット交換で、公演当日に互...
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花...
-
日本では、宝塚をはじめとして...
-
宝塚って最悪の時期に問題起こ...
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
美女と野獣とアナと雪の女王で...
-
なぜ劇団四季はキャッツとライ...
-
チケットぴあの先着で早いのは...
-
もし自分の娘が「宝塚歌劇団に...
-
ミュージカルについて。 劇団四...
おすすめ情報
御回答ありがとうございます。
オペラは舞台や役者の演技も含めた表現作品ということは承知していますが、私は音楽の部分に特に興味があります。
そのためCDでのおすすめを教えて頂ければと思います。
教えて頂いたDVDは勿論探させて頂きますが、今一度よろしくお願いします。