
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
人格は、「人がら」や「人品」とするのが一般的だと思いますが、「道徳的行為の主体としての個人」や「自律的意志を有し、自己決定的であるところの個人」というような意味でもあるようです。
性格は、「各個人に特有の、ある程度持続的な、感情や意志や認知の面での傾向や性質」ですが、これにも「ひとがら」の意味があるようです。
人柄は、「人の品格」や「じんぴん」であり、「人柄」という言葉をもって「人品のよいこと」や「よい人物」という意味とすることも出来るようです。
「人格者だけど激昂しやすい人や躁鬱傾向、根に持ちやすいなど感情や気分的に高低があるなど私は違うと思っています」というお話しですが、この「人格者」の部分に上の意味を当て嵌めると「自律的意志を有し、自己決定的であるところの個人だけど、激昂しやすい人や躁鬱傾向、根に持ちやすいなど感情や気分的に高低がある」になります。
こうなると、私は違和感を持ちません。
No.3
- 回答日時:
▼『性格・人格・人柄』
「性格」は感情・行動の継続的傾向性、「人格」は行動に対する倫理的価値評価です。
「人柄」という言葉は曖昧で、「人格」の意味でも使われますが、「品格」を意味する場合もあります。
常に「激昂し易い」「根に持ち易い」のなら性格ですし、一時的な激昂・不満に過ぎないのなら、性格ではありません。
躁・鬱というのは状態を示す言葉、「性格」は外界に対する反応の傾向を示す言葉だと御考え下さい。
善を嫌い悪に親しむ性格は、最悪の人格です。
▼『人格者とは』
感情は、欲望から生じます。
欲望に支配された状態では、ただヒトと呼ばれる獣であるだけで、「人間」ではありません。
欲望を理性的にコントロールし、現実法則に適したかたちで活用するのが「人間」であり、活用の方向が継続的に利他に及ぶ人の事を「人格者」と讃えるのです。
現実法則は必ず利他の必要性に到達しますから、利他に生きていない人はすべて、獣だという事になります。
欲望に支配された状態→ヒトと呼ばれる獣
欲望を現実法則に則して活用する状態→人間
欲望を継続的に利他に生かす状態→人格者
「激昂し易い」「根に持ち易い」性格の人や「感情が不安定」な人には、理性的判断が期待出来ませんので、人格者だとは実感し難いかも知れません。
それでも、もしその人が自分の傾向性を継続的に利他に生かす事が出来たなら、それはやはり『人格者』と讃えるべきです。
逆に、一見利他だと思える事を行っていても、それが利己的目的の為の偽装である場合には、『偽善者』となります。
No.2
- 回答日時:
気質というのは先天的なモノです。
性格というのは後天的なモノです。
人柄も含まれるかもしれません。
人格というのは、気質や性格、人柄など
その人の総てを含む概念です。
人格者だけど激昂しやすい人や躁鬱傾向、根に持ちやすいなど
感情や気分的に高低があるなど私は違うと思っています。
↑
人格というと、人格者、などのように、
プラスに感じられるので、
心理学者は、パーソナリティー、と
英語で説明するようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) これ、躁鬱だと思いますか?病院で躁鬱と診断されましたがどうも腑に落ちません。元々精神科に受診した結果 7 2022/10/10 18:19
- うつ病 双極性障害と多重人格って同じことですか? 自分は双極の人です。 相反する気持ちがあります。 例えばう 5 2022/11/05 08:02
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害なのではないかと悩んでいます。 情緒不安定、自傷行為、「自分」が分からない、慢性的に空 1 2022/06/20 20:02
- 哲学 性格とは何か(1) 1 2023/01/16 16:29
- 大人・中高年 この中で会社行っていて、家と会社など他の所でも性格違うって言う人に質問です。 1 2023/01/12 12:39
- その他(国内) 旅行や転勤などで日本全国に行ったことのある人に質問です。以下の特徴の「傾向」がある都道府県民を教えて 5 2023/08/24 04:30
- その他(メンタルヘルス) 自分の人生だから結局自分が決めないといけないのはわかってますがお願いします。 3 2022/10/14 17:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科・心療内科の受診でしょうか。 自分は基本的に「温めにくく冷めやすい」タイプの人間だと思っていま 10 2023/06/27 14:39
- 哲学 なんでも苦しみ、何でも楽しんでいいのではないでしょうか? 資本主義の泣き笑い? 5 2022/08/02 23:32
- 心理学 相手が男女問わずで人にちょっかいを出したがる性格傾向ってどんなのですかね? 1 2023/02/23 16:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
太っている女性の性格
-
優秀なひきこもりっていうのは...
-
かっこいい元彼。かっこよくな...
-
デブな女って性格悪い人多いん...
-
何の接点もない、気になる人へ...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人が苦手です
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
入れ墨やタトゥーを入れている...
-
中学生男子にモテる女子
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
性格悪い人の方が友達が多いの...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
-
スナックのママがキツくなった
-
女友達が自分に「私って可愛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
実行委員 立候補作文
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
太っている女性の性格
-
中学生男子にモテる女子
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
おすすめ情報