重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『メールアドレス変更しました』と連絡入ったら、何かしら『了解しました』とか返信はしますか?

今のご時世、ラインが普及していて、メール使う人はなかなか少ないですが、迷惑メールは多いですね。

メールしかしてない人にアドレス変更してアドレス変更しましたのメールしたけど、迷惑メールと勘違いされていないか心配です。

A 回答 (4件)

メールアドレスを変更した場合は、ドメインの発行元から代理送信をしていますから、


未だかって迷惑メール扱いをされた事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たまに名前なしで迷惑メールで変更しましたって入ってくるので迷惑メールと思われてないか心配になりました。

お礼日時:2018/07/08 16:55

私は返信します。

(了解です、とか、アドレス帳を早速変更しました、とか)

>迷惑メールと勘違いされていないか心配

タイトルに「〇〇です。メアド変更について」と自分の名前を書き、本文にもフルネーム(ハンドルネーム)を書いたり、相手の名前を書いたりすれば勘違いはないです。

ドメイン自体が迷惑メールに振り分けられる可能性があるので、本当は変更する前のアドレスから「〇〇です、アドレスを変更しますので×日以降はこちらのアドレスになります」とした方が届くのは確実です。
私はキャリアからgmailに変えたので、事前にお知らせしました。(キャリアはgmailをはじきやすいから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になります

お礼日時:2018/07/08 16:54

連絡をとりあうような相手なら返事もすると思うけど。


なんで私にアドレス変更の連絡してくるのって思うほど疎遠なら、返事せずにアドレス修正するだけかも。

たまに受信する、名前すら書かれていないメール変更の連絡については、完全無視です。

迷惑メールと勘違いしているかどうかは、送ったメールであなたと判断できるかどうかです。
旧メアドと名前を書いておけば、読まずにスルーされない限りは伝わるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親切にありがとうございます

お礼日時:2018/07/08 16:53

返信しないですね(用事ができてからでないとしない・・・)。



あと、自分はガラケーでLINEなんてしてませんけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。

お礼日時:2018/07/08 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!