
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そのような行為は「直リン」と呼ばれ、画像が置かれたサーバーにとってはメリットが無く、迷惑となる場合が多いので、禁止される傾向にあるかと思います。
制約が出来たかどうかは、そのサーバーについて調べてみないと分かりませんので、WEBで調べてみたり、他のサーバーと比較テストを行ってみてください。
No.3
- 回答日時:
別のホームページとは、質問者さんの持ち物ですか?
別のホームページにある画像urlを使って自分のホームページなどに画像を表示するのは直リンクと言って、サーバーに負担がかかるので嫌われる行為で、最近はそう問題でもないかもしれませんが、以前はレンタルサーバーではほとんどか禁止してましたし、それによってサイト閉鎖に追い込まれることもよくありました。
今は直リンクは騒ぐようなことでないにせよ、もし他人のホームページなら、他人のアップした画像の直リンクはモラル上どうなんだろうと思います。
表示されなくなった理由は、リンク元のホームページのほうで、ファイルの削除や移動があったからでしょうね。
リンク元のホームページも質問者さんのものでそういうことが起きたのなら、レンタルサービスを利用しているのなら、直リンク禁止が規約にあって、表示できなくなったとか?
No.2
- 回答日時:
TEXTエディターで、以下のような記述になっているのであれば、問題ないです。
各URLが普通にブラウザで参照できるか、試してみてください。
<a href="http://リンク先・・・><img title="dummy" src="http://リンク先.jpg" alt="dummy" width="横サイズ" height="縦サイズ" border="0" /></a>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooブログの退会方法
-
ブログIDって何でしょうか?
-
WinZipファイルを解凍できるフ...
-
既存のgooブログの編集ログイン...
-
ブログ、ログイン時にワンタイ...
-
ログインができない?
-
gooblog
-
PCを変えたらログイン出来ない。
-
gooブログって有料なんですか?...
-
無断で削除した記事を集めるの...
-
文字数の自動改行設定方法
-
goo のブログ有料プランを解約...
-
教えてgoo! にて 携帯ではやり...
-
教えてGoo
-
Q「 gooブログサービスを残す運...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯...
-
gooブログ & 教えてgoo 両方、...
-
gooニュースのページで変に広告...
-
goo blog「本文に不正な書式が...
-
ブログ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
続・7桃の実が熟す直前で腐って...
-
gooblogのアップロードした画像...
-
質問投稿したら画像審査中にな...
-
ブログのヘッダー画像がうまく...
-
gooブログでの画像の削除
-
gooブログでタイトル部に画像を...
-
こちらの画像はTikTokのプロモ...
-
livedoorブログ(ライブドアブロ...
-
男子高校生の裸足画像が載って...
-
ワードプレス 画像のファイルサ...
-
CloudflareでSSL化出来るのは良...
-
画像を別窓で拡大
-
画像UPについて
-
gooblogで画像の拡大は出来ます...
-
エキサイトブログの画像の削除...
-
facebook写真の写真レイアウト
-
画像の貼付け(goo)
-
画像URLの取得方法。
-
WordPress。cocoon。に関しまし...
-
ケイタイ画像の回転
おすすめ情報