dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooブログアドバンスを使用中です。
素材屋さんから画像をお借りしてカスタマイズしたいと思っています。
そこで質問です。

素材屋さんからお借りした素材を使用する場合、画像URLを取得する必要がありますよね。
gooブログの場合、gooブログ画像フォルダからでは、画像URLは取得出来ません。

どの様にすれば画像URLを取得する事が出来るのでしょうか?
当方、PCにはほとんど詳しくありません。
素人でも判る様に、どなたかお分かりになる方、教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (4件)

はい、URLが必要になるのは判りますが、素材屋さんから直接リンクを貼って表示させるのは、ほとんどの素材屋さんが拒否しています、自分のHPにアクセスしてくれる人の通信速度が遅くなってしまうからです。



しかもどこからリンクされているかも判らない状態ですから、大迷惑になります。

必ず、素材屋さんに直リンクしていいか確認してください。


で、このような場合は、まず自分のHPを作ります、フリーのHPで構わないから(これも画像データだけ置いて直リンする事を断っているフリーのHPがほとんどですからご注意ください)

自分のHPを持てば、そこに素材屋さんでダウンロードしたデータをアップロードさせておいて、それのURLを先のエントリータイトルのURLに記述します。

これなら遅くなっても自分のHPですから文句は出ません(くれぐれも外部リンクが可能なフリーのHPかどうか確認してくださいね)

このような手順を踏まずに、素人だからと無茶すると警告だけならいいですが、法的な措置を取ってくる方もいらっしゃいますので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判りやすくご説明頂き、ありがとうございます。
よくわかりました。^^
これも直リンになるのですね。

では、教えて頂いた様に、まずフリーのHPを探そうと思います。

お礼日時:2005/12/29 01:58

gooブログサークルに似たような質問と回答がありました。



http://bbs.goo.ne.jp/ac22552/thread/1100011753879

これを参考に、画像フォルダにアップロードした画像のURLを取得してください。

参考URL:http://bbs.goo.ne.jp/ac22552/thread/1100011753879
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか画像を貼り付ける事が出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/30 13:33

 ほとんどの素材屋さんは持ちかえりを推奨しています、ブログをカスタマイズするのであれば尚更です



URLを参照して表示させるのはご法度です(禁止です)

 素材屋さんで画像をダウンロードして、それをブログにアップロードしてください。


まずは、直リンクできるかどうか確認してもらえますか?

この回答への補足

えと、エントリータイトルに画像を付けたいと思っているのです。
調べたところによると

/* エントリータイトル */
.etTitle {
color: #990000;
font-size : 14px;
font-weight: bold;
background-image : url(動く矢印画像のURL) ;
background-repeat : no-repeat;
padding: 0px 0px 0px 25px;  
}

で、出来るのかと。
その場合、画像URLが必要になるとの事なので、ご質問させて頂いた次第なのですが、この方法だといけないのですか?

補足日時:2005/12/29 00:07
    • good
    • 0

画像フォルダの中にある


アップした画像にマウスカーソルを合わせて、
右クリック->プロパティ
で、見ることができます。

あらゆるブラウザ上に表示された画像をこの方法で見ることができます。ただし、画像などは一時的なURLの場合もあります。そういったフォルダの画像だと、不確定なURLである可能性もあるので、短時間でリンク切れになるかもしれません。注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいっ!出ましたっ!(≧▽≦)
これで試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/29 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!