
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
日常生活で使うテーブルは、上にものを並べて作業したり、食事するものですよね。
情報処理系で言うテーブルはそこから転じて、よく使われるデータを並べておく領域のことです。テーブルを呼ばれる場合は、データは事前に用意しているもので、テーブルの内容は変更しない(参照するだけ)のが基本です。書き換えることはあるけど、そんなしょっちゅう書き換えるものじゃない…くらいのもの。書き換わるのが前提の領域はテーブルじゃなくワークエリアになりますね。
xxテーブルって言うと、用途を具体的に特定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Oracle 参照関係のフィールドについて 1 2023/05/27 17:49
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- 電気工事士 2種電気工事士 実技 テーブルの広さ 4 2023/07/19 11:37
- MySQL 【MySQL】本当に困っています。詳しい方、ご教授よろしくお願いします。 1 2023/06/03 14:18
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
テーブル名をカラムとして取得...
-
SQLについて教えて下さい。 主...
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
ワークテーブルって何?
-
oracle 複数列を1列にまとめる
-
update文で改行を入れる
-
SQL 複数テーブルのupdate
-
SQLで違うテーブルの値を比較し...
-
ORACLE SQL 複数項目の最大抽出
-
テーブルAとBをくっつけてOrderBy
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
sqlplusで登録されたFunction(...
-
件数とデータを同時に取得する...
-
ACCESSとoracleのODBC接続
-
テーブルやカラムの物理名のネ...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
どのテーブルのどのカラム??...
-
Oracleでテーブル変数のようなもの
-
distinct をexistsに変換する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
update文で改行を入れる
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
テーブル名をカラムとして取得...
-
SQL 複数テーブルのupdate
-
ROWNUMでUPDATEをしたいのです...
-
カラム位置変更
-
SQLでSUMなどの関数でデータが...
-
SQL(oracle)でご助言いただきた...
-
OracleのSQLで同テーブルのカラ...
-
SQLで違うテーブルの値を比較し...
-
特定のカラムが更新されたとき...
-
LONG型の先頭250バイトを Varch...
-
DBからタブ区切りのCSVデータを...
-
Viewのカラムの長さが不明?
-
distinct をexistsに変換する
-
oracle 複数列を1列にまとめる
-
件数とデータを同時に取得する...
-
数値をNUMBER型にするかCHAR型...
おすすめ情報