
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
体調が不良での欠席の際は、追試、
成績が極端に悪い場合は、補講した上での追試試験を受ける形になります、今までの成績をみて、見込み的な形で成績を付ける事はしません❗️
何故かと言えば、試験を受けた正当な成績と欠席したからと理由で試験を受けずに試験に成績を付けるのは、不公平と言う事で、何等かの形で、追試試験又は、補講を実施したのちに追試を受ける事が義務付けられています。
それらに、受けないと無視をして、試験を受けないと為れば、内申書に、試験を受けなかった経緯が記入され、評価は不能となり、成績に記載されますから、絶対、追試又は補講を受ける様にしてください。
No.1
- 回答日時:
そんなに心配しなくて大丈夫。
そんなこともあるので、休んだ時でも
今までのテストから見込み点を割り出して
付けていました。
どうしようもない理由で休んでいる生徒もいるので、
極端な成績を付けることはないです。
安心して。
それよりも、体調を整えて登校してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 腹痛でテストを休むことについて 3 2023/04/10 18:46
- 高校 高3 一学期中間テストと期末テストどちらも欠席した場合留年になりますか?鬱でテスト勉強が出来なくてや 2 2022/06/26 13:36
- 高校受験 今中3で受験生なんですけど、明日2回目の実力テストがあって、私、高校私立専願で受けるんですよ、、 そ 2 2022/09/07 18:16
- 学校 高校3年です。 現在中間テスト中なのですが 昨日テストを体調不良で欠席し 1教科0点になりました。 2 2022/05/19 17:41
- 高校受験 もうすぐ中3になります。 受験が近づいてきて正直怖くなってきました。 中1、中2は欠席が多く中2では 5 2022/04/04 22:40
- 高校受験 中3です。 中間テスト、非常に結果が悪かったです。 五教科で1番低いのが数学は10点台で、50点超は 2 2022/10/22 10:11
- 中学校受験 この娘、勉強向いていないと思う?? 3 2022/07/16 20:10
- 学校 緊急!! 明日中3中間テストがあるんですが私2回目ワクチンでテストを受けられないのですが受験に影響し 2 2022/05/12 20:42
- 予備校・塾・家庭教師 塾と部活の両立がキツくなってきた。高校生です。 二学期まで、自分はサボりにサボって、学期末の成績不審 4 2023/03/14 01:18
- 高校 高校の提出物を忘れてしまいました… 4 2022/07/02 23:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
高校受験の内申点について
-
公立中学で、高校受験の対策で...
-
高校生です。 仮評定ってなんで...
-
保健室登校の小学生の成績のつ...
-
高3 1月
-
10段階評価の成績表の5段階の換...
-
公立高校の三学期の成績って大...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
高2の夏 途中入部
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
同窓会参加のお礼の手紙
-
性器検診について
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
田中圭さんは神童【ではない】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の離任式を欠席したいので...
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
公立高校の三学期の成績って大...
-
至急お願いします。 公立高校受...
-
10段階評価の成績表の5段階の換...
-
高校受験の内申点について
-
あのー高校2年生で体育祭と球技...
-
保健室登校の小学生の成績のつ...
-
2週間ほど、前に指定校推薦の校...
-
もうすぐ高校生になるのですが...
-
芸術教科の評価について
-
公立中学で、高校受験の対策で...
-
二学期の成績が出たのですが、 ...
-
高校3年生二学期の出席日数や成...
-
学力テストや期末テストを受け...
-
高校生です。 仮評定ってなんで...
-
内申アップの方法を教えてくだ...
-
高校 成績について
-
高専にはどれくらいの評定で受...
-
中3の受験生の親です! 転居の...
おすすめ情報