
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
以前若林区に住んでましたが、雪は時々積もります。
気温も氷点下が多く、橋の上は凍結します。関東並などナメてはいけません。夏は海からのやませ風で肌寒い時も結構あります。

No.10
- 回答日時:
雪が降らないのは仙台に限りません。
太平洋側は北から南まで押しなべて雪が少ないです。
西からの季節風に対し3つの山脈が盾になっているため、ものすごく乾燥するからです。
雪が降りにくいのは関東と同じですが、
気温はかなり低いので似てはいません。
降った雪は残るので、雪が降らないと言っても地面に雪があることが多いです。
関東に近いと言えばむしろ福島県いわき市です。
気温も大して変わらず雪も降らない。
東京よりむしろ降らないかもしれません。
乾燥注意報が頻発し、冬場だというのに干し物が捗ります。
No.9
- 回答日時:
関東と言われても東京界隈、房総半島の外房や三浦半島、群馬や栃木の山沿いでは事情が全然違います。
仙台市でも中心部と山形県境近くでは全然違うでしょう。
前提条件がおかしいので回答できません。
平均的な気象データ(平均気温、降水量等)を知りたいなら、気象庁のサイトで検索してください。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

No.8
- 回答日時:
雪が降らない東北っていえば
福島県の海沿いはみんなそうなんじゃない?
なにも仙台に限った事じゃないし
仙台でも山形市に隣り合ってる辺りは
結構降るって聞いてますが(^<^)
No.7
- 回答日時:
宮城県でも仙台市は海が近いせいもあって,他の県や市に比べて比較的気温は高めで,雪も量は少ないです。
しかし!!!!!A) まずその比較的暖かいのがあだとなっていて,他県は二重窓などが充実しているのに対し,仙台市内の古い住宅やアパートは寒いです。ポーチもありません。断熱も十分ではありませんから,冬のある一ヶ月くらいは寒い思いをするかもしれません。
B) 雪の量と降雪頻度は低いです。しかし,まだ大丈夫となめていて,タイヤ交換をしないままにしていると,12月のある日,突然の積雪! 普段30分以内で到達できる職場からの帰宅は4時間以上かかる。しかも通れる道路は限定され,そこが大渋滞。ちょっと坂がある道路は,タイヤ交換をし忘れた人の車が放置・・・という事態が,年に必ず一回,ひどいときは二回ほどあります。突然なのでたいへんです。さらに除雪もちゃんとはやってもらえないので,自分の家のまわりすら雪かきしない隣人がいると,たいへんです。
結局,豪雪地帯でもないし,極寒地域でもないので,中途半端なんです。そして夏は暑いです。梅雨なのか雨天なのかわからないジメジメした7月が長かったりします。ただし,住めば都です。
No.6
- 回答日時:
似ていると言われれば似てるかも?
だだ、関東でも、房総半島と群馬では随分違いますよ。
仙台市内は、太平洋に開けた仙台平野(仙南平野)の西部に位置するため、海洋性気候(太平洋側気候)の傾向を持ちます。
そのため、冬は東北地方としては比較的温暖で、降雪量も少なめ。積雪が一週間以上残ることも殆どありません。
夏は太平洋からの海風の影響で気温はあまり上昇せず、夏日にはなるが真夏日・熱帯夜が少なです。
ただし、梅雨から夏の時期や秋分前後に北東から冷たい海風が入り込み、曇りがちになって大きく冷え込むことがあります、このため、北海道札幌市よりも気温が低いことがしばしばあります。
俗に「やませ(山背)」と呼ばれる偏東風で、東北地方では、稲作の不作となる冷害として恐れられています。
No.5
- 回答日時:
仙台市に少しだけ住んでいましたが、しっかり雪が降って積もっていましたよ。
まぁ昔に比べれば、東北全体が雪が降らなくなったので、
仙台も降らない年もあるでしょうが、
雪が降らないと断言するのは間違っています。
東京でも雪が降る年があったり無かったりなので、
若干、東京に似ている感じですが、
東京よりはやはり寒い場所です。
関東に似ているかと言われれば、似ているとも言えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(災害) 雪が降る順に並べてください。 仙台市街地 長野市街地 松江市街地 福井市街地 2 2023/08/22 22:42
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- 新幹線 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車 4 2023/02/11 19:26
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 宇宙科学・天文学・天気 仙台は西のほうにある蔵王連峰で雪が落とされるから雪があまり降らないですが、同じように福島も西のほうに 4 2023/01/28 13:45
- 東北 宮城県ってかなり栄えてるのですか? 人口などを調べていたのですが、仙台市周りは地方都市として広島など 4 2023/07/31 15:06
- 避難所・仮設住宅 信用金庫 3 2023/01/17 20:16
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- 医療保険 大型ショッピングセンター 2 2022/09/30 08:30
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青森県三沢市の質問
-
冬の仙台・盛岡の気候
-
3月27日夜に東京→山形(山形...
-
5月の連休に酸ヶ湯まで夏タイヤ...
-
越後湯沢の年末の積雪について
-
年末の那須塩原近辺の積雪状況...
-
こんばんは。北海道はもう雪降...
-
冬に東北に旅行に行きたいと思...
-
雪道・じゃぶじゃぶ
-
車で旅行する予定ですが
-
道路状況が知りたい(盛岡⇔大槌)
-
2月末の東北
-
長野県北部または新潟県にお住...
-
多摩地区から東北自動車道への...
-
「金華山に、車で登りました」...
-
東北公済病院付近でランチ
-
今年の3月11日に旅行は不謹慎で...
-
今年は東北地方を重点的に旅行...
-
東北地方は北東地方では?
-
関西と東北は仲が悪いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月上旬の東北地方は、スタッド...
-
3月の東北道
-
3月上旬仙台の天候(雪道か) 今...
-
3月27日夜に東京→山形(山形...
-
3月後半 花巻温泉の積雪状況...
-
東北地方の雪解け情報、教えて...
-
FF車の雪道走行について
-
5月の連休に酸ヶ湯まで夏タイヤ...
-
新潟~秋田、何時間?
-
東京都内⇒福島県南部へ行く場合...
-
3月の銀山温泉の気候(雪の状況)
-
盛岡から下北半島大間までのル...
-
東北へ旅行に行く際の靴を教え...
-
青森県って、他の都道府県に比...
-
今週、磐越道で会津へ 道の状況
-
大まかですが、東北地方の3月っ...
-
冬の東北旅行は厳しい?
-
スタッドレスタイヤの装着要否...
-
現在の青森駅周辺の雪の様子が...
-
道路脇にあるこれは何ですか?
おすすめ情報