dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は23歳 女 学生です。

雑誌見てて思いました。
そこは街の普通の(モデルではない)人のおしゃれさんが載ってるコーナーでして、みんなかわいいんですよね。

あと、私が行ってる美容院の美容師さんはみんなすてきです。

世の中に体や顔のことで悩んでたりコンプレックス持ってる人って多いと思うんです。
そこの載ってた人や美容師さんの中にも悩みなどある人はいると思うんです。
でも、みんなかわいいんです。
だとしたら・・・
【人は努力でかわいくなれるものなんでしょうか?】
中身からって意見もあるとは思いますし、それは承知の上なのです。

具体的なことを述べますと、私はちょっとぽっちゃり(現在ダイエット中)で目が細くて(化粧マジックで変身中)白髪がちょっと多い(カラーリングや帽子でカバー中)感じで挙げればキリがないのですが。
でも、雑誌見て研究して真似してみたり、いつも笑顔でいるよう気をつけてみたり(笑顔もおしゃれのひとつだと思ってる)、帽子かぶってみたり、都内の有名美容院で切ってもらったりして、努力はしてます。

顔って親からもらったもので変えられないです。
でも、お化粧で変わったりなんか刺激があれば変化がありますよね?
思い過ごしでしょうか? いかがでしょうか?

本気で考えてるのでみなさまからのご回答お待ちしてます。

A 回答 (13件中1~10件)

はじめまして。

こんにちは。

モノ(顔や体)自体をかわいくするのは大変ですよね。
私も美容整形やエステなどは、ちょっと敬遠してしまいます。

私自身は、質問者様と違ってめんどくさがりで、
お化粧すら手抜きしまくりです(恥
ですが、唯一(というか最低限)気にしていることがあります。
それは、「姿勢」と「歩き方」です。

あごを引いて、つむじから紐で吊られたような姿勢でいること。
そして、歩くときは足を引きずったりしないで、体全体でしっかり歩くこと。

姿勢を気にするようになってから、「あれ?背のびた?」とか「痩せた?」とか言われるようになりました。
実際はぜんぜん変わっていません。
私は156センチしかありませんが「ぜったい160以上あるようにみえる!」とも言ってもらえました。
スマートに見せるには、効果的かと思います。

「かわいくなる」とは少し違いますが、
背筋をシャンとしているとプラスの印象を持ってもらえるのではないかと思います。

ご参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
姿勢ですかぁ・・・私すごく悪いんですよ。
よく注意されてるのですがなかなか直せません。
でも、街を歩いてて姿勢のいい人って気持ちが良い?ですよね。
私も今から頑張ってみます。
出来ることから少しづつ♪
頑張ります。

お礼日時:2004/11/26 17:51

毎日、鏡を見てください!


それから、自分のことを「かわいい!」と思ってください。
自分のことが嫌いなら、いくらがんばっても、きれいになれなません。
白髪は、ストレスでしょうか??
少し、何も考えずにゆっくりしたほうが、いいと思います。
自信を持ってください。
いくらでも変われますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
思い込んじゃっていいんでしょうかね?笑
でも、最近、自信は自己満足だなって思ったんです。
だとしたら自分がOKならOKなんだなって思いました。
頑張ります。

お礼日時:2004/11/28 20:15

私ももちろんコンプレックスはたくさんあります。


口角が下がっているので無表情のときはすごく冷たく見えちゃうんです。
だからできるだけ笑顔でいるようにしています。
それにソバカスもあります。
あげていけばキリがないくらいあります。
でも、かわいくなりたいって思うのでお化粧も色々試していますし、髪型も色々挑戦しています。

お化粧をしていつもよりかわいくいれたら自信もつくし、かわいくいるようになればそれを保とうと思うので全然違うと思いますよ。

コンプレックスのない人なんていないと思うので頑張って克服してください。
自信を持つことが大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりましてすみませんでした。
笑顔には自信あります。
やっぱり自信持つ為に必要なことは努力だと思うんです。
私も頑張ります。

お礼日時:2004/11/28 20:13

私も同じです。


あるとき気づいたのですが、お姉系のファッションだと、かなり人目を引くんですよ。
私も実際そういう人を見ると、「きれい」とか「あんたが着るなよ」とか思ってみてしまいます。
私自身そういうファッションだと、気が引き締まって、姿勢も良くなります。
こんなのいかがでしょうか?お姉系、お勧めです★

顔をメイクで変えるのは、気分的に楽しいのでは?
今日はどんな感じで行こうかな~と、鏡の前に居るときがすごく楽しいです。
好きな人や彼氏ができると、女の人って変わりますよね~。
ホルモンのバランスでしょうね。
外見だけじゃなく、生活自体が潤っていると、それがその人の雰囲気として現れてくると思いますヨ。
お互いがんばりましょう(^o^)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、お姉さま系は自分に合ってないので無理です。
頑張ります。

お礼日時:2004/11/27 15:01

こんばんは。



私の知り合いで、顔はお世辞にも美人とは言えなくて、体型もぽっちゃり気味なのだけど、とてもかわいらしくて、内側からキラキラ輝いているような(本当に!)女の子がいます。あまり親しくはないので、具体的にその秘訣が何なのかは尋ねたことがないのですが…明らかなのは彼女のファッションのセンスが良いこと、自分に似合うものをよく研究している感じ、常に自分を磨いている…そんなオーラが出ていることです。男の子にもモテますね…。私もひそかに憧れています。

私も数々の悩みを抱えてきましたが、今ではコンプレックスを逆に生かそうと考えるようになりました。美しさの基準って、本当に人それぞれだと思うのです。雑誌に載っている女の子とか美容師さんとか…確かにおしゃれでかわいいけど、どこかみんな似たような感じだな~って思ったりしませんか?私にはそれよりも、その人らしさ、キャラクターに見合ったファッションをしている人の方がはるかに魅力的に見えます。

好きなところも嫌いなところも丸々受け止めて、自分らしさというか、進む道が見えてきたら、肩の力がすーっと抜けますよ!それで、私は以前のようにきばったり必要以上に悩んで落ち込んだりすることはなくなりました。結論は、「努力次第で女の子はいくらでもかわいくなれる!」です。お互いがんばりましょう♪(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いいですね、そういう人。
私もコンプレックス生かして生きたいとこの質問で思えました。自分に合ったファッション大事ですね。
頑張ります。

お礼日時:2004/11/27 14:59

自信を持って笑顔を絶やさないこと。


これが人を美しく見せる秘訣です。

あなたは現在、顔に費やす比率が高くありませんか?
顔はなかなか変えられるものではありません。

それよりも先にファッション、ヘアのセンスを
磨きなさい。(ひとりよがりではだめですよ)
さらに、カッコいいライフスタイルを確立するべきです。

あなたのライススタイル自体をスタイリッシュに
すれば、皆あなたにあこがれるようになります。

世の中美人ばかりが活躍しているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自信持つために必要なことはやっぱり努力ですよね。
ヘアには気合入ってるので磨いてるつもりです。
ライフスタイル見直してみたいです。

お礼日時:2004/11/27 14:58

いつも笑っていて、人の悪口などを言わないだけで魅力倍増だと思います。


どうも日本の若い女性は、明らかに不必要なダイエットに走ったり、化粧や、髪型や、服で綺麗になろうとしますが、男から見ると滑稽の一言に尽きますね。
性格を良くした方が絶対に好感度も上がり、もてるようになるのに絶対に外見から入るんですよね~。
でも、30代後半くらいから本当にダイエットが必要になるのに、ブクブク太っていくオバちゃんは多いですね。
必要無い時期のダイエットを15~20年後にやって欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も笑顔でいられるよう気持ちもっていって頑張ります。
今しかできないこと選んで頑張ります。

お礼日時:2004/11/27 14:56

かわいくなりたいという気持ちは誰でもあるものですよね。


私もその一人です。
「かわいさ」は内面的で変化する場合と外見で変化させる場合があると思います。
内面的で変化するのは、たとえば恋であったり、自分が笑顔でいられる体験、生き生きできる趣味をもったり・・・など、
外見で変化させるのは、お化粧、洋服、ヘアスタイル・・・などですよね。
私はどちらも努力次第で変えられると思います。

自分がどうなりたいのか、具体的にイメージできますか?
そのイメージがあるなら、少しずつできる範囲で近づけていけばいいのかな、と思います。
誰でもコンプレックスの一つや二つあるものです。
それを変えたいと努力する人もいれば、あきらめてしまう人もいます。
でもあきらめにも、
完全にどうでもいいやっていうあきらめと、
短所はあきらめて、長所をもっと活かそうという二種類があります。
例えば、ぽっちゃりしているけど、その分胸が大きいから胸を強調させた格好をしてみるとか・・・。
長くなってしまってすみません。
でも、かわいくなりたいというhazymeさんのそのお気持ちは大切にした方がいいと思いますよ。
私も応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンプレックスでも、それを生かせたら金メダルですね。
私も自分の気持ち大事にして頑張ります。

お礼日時:2004/11/27 14:55

まずは自分のおしゃれのテーマ・スタイルを決めるのも良いかもしれません。

元気な感じのカジュアルスタイル・メイクか、しっとり大人っぽいエレガントな感じかなど。
そして自分なりのファッション・美容のお手本となる人物と親しくなりましょう。

一番良いのはショップの店員さんと仲良くなることです。
これは洋服選びにもいえますが、いろんなお店であちこち買い揃えるのも良いですが、おしゃれ勉強中なら一つのショップ(できればセレクトショップが良いかも)でしばらく買い続けます。
店員さんにも覚えてもらいアドバイスをもらえ、ほかのいろんな情報をもらえたりします。
何度も通っていると気が合えば食事を一緒にしたり、遊びに行ったりできますし。

それから美容室ですが、都内の有名美容室がどちらかは分かりませんが、髪を洗う人、切る人、乾かす人、セットする人などなどいろんな人が入れ替わり立ち代りしませんか? 会話も途切れ途切れになるし、次回行ってもあまり覚えていません。
これをこじんまりとしたお店でやると、ほとんど一人か二人くらいがはじめから終わりまで担当してくれるので会話も弾むし、ヘアケアに関する情報や、アドバイスをいろいろもらえます。
メニューの中にメイクもあるのならそこでイメージを伝えてメイクをやってもらうのも良いかもしれませんね。

お化粧もやはりメイク・スキンケア全て一つの化粧品屋で統一し、実際にアドバイスを受けながら時々メイクをしてもらったりして参考にしていけばよいかと思います。

専門的な人と接してできれば親しくなり、一般論ではなく、対質問者さんとしてアドバイスをもらえるような関係作りから勉強して行けばよいかと思いますよ。
雑誌を読んで勉強しても、まずは今の質問者さんに必要なものを具体的にアドバイスをしてもらわないと有効的ではないですものね。

笑顔でいるようにというのは良いことですね♪
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、目標人物決めることいいかもしれませんね。
私が行ってる美容院は最初から最後まで同じ人です。
中には指名で行ってもほんの10分だけしかやってくれないってのも聞いたことがあるのでその点は感謝してます。
いつも世間話なのですがせっかくだからおしゃれの話するのもいいですね。
学んで生きたいと思います。
がんばります。

お礼日時:2004/11/27 14:54

こんにちは。


私は24歳の女です。
今はZipperとかCUTIEでちょこちょこうつってるものです。
いきなりですが、hazymeさんの質問、かわいい!ですよ。
回答になるかわからないですが、hazymeさんの姿勢すごくいいと思いますよ。

女の子は「きれいになりたい」って思っていればきっときれいになると私はおもうんです。
それが顔とか、体型とか、きれいっていう概念より「気持ち」がかわいくなっていけば、おのずとそれらは変わっていくと思います。

hazymeさんの質問の仲にはhazymeさんがしている努力が見えますし、どれも間違っていないとも思います。

私自身も周りの読モの人の中にいると気後れしてしまうんですが、
「私らしく、キレイでいよう」
って考えるようになってきました。

読モのひとたちも、十分過ぎるくらいきれいだと私は思うんです、彼女たちも
「きれいになりたい」
っていう意識がすごく高くて、尊敬しています。

だから、hazymeさんがきれいになろうとしているだけで十分魅力的だと私は思います。
向上心をもった人はすごくすてきだっていう事を忘れないでください。

なにか、具体的にアドバイスできることがあったら補足してください。憧れている有名人とか。。。(ちなみに私は池田か○りさんにリスペクトされています)

hazymeさんがすてきな女性になれますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
そうですね、向上心・・・これからも持ち続けていきたいです。
私的には芸能人でアムロナミエさんが好きです。
カジュアルでもキッチリでも似合う、すてきな人です。

お礼日時:2004/11/27 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事