dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年過ぎになる介護士の彼氏のことで、介護士さんにお聞きします。
私40代、彼は30代半ばです。
彼とはマッチングアプリで知り合いました。
彼は施設で働く介護士で、私は土日休みなので、休みが合わず、会うのは月1、2回です。
お互い実家暮らしで、彼の家までは電車で1時間半ぐらいかかるので、仕事終わりに会うことも1回しかありませんでした。

彼の施設では、月に2回休み希望を出せるらしいのですが、彼の方から私の予定を聞いて休みを合わせてくれることはあまり無く、私から空いてる日を伝えて、休み希望を入れてくれるようにすることが多いです。
こっちから予定を伝えない月は、彼は
土日休みになることは、ほとんどありませ
ん。
疑うのも良くないですが、私と会うよりも、他に優先したいことがあるのでは? と勘ぐってしまいます。
それとも、休み希望を入れても、土日あたりは希望が通らないこともあるのでしょうか?

彼と会ってる時は仕事の話はしたくないと思うので、聞かないようにしています。

施設によっては異なるとは思いますが、よく知らないなで、介護士さんの休みのことで教えていただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 彼の介護士の休み希望のことで聞いてるのは、私の方から休み希望入れてほしい日にちを伝えない月は、彼が土日休みになることがほとんど無いからです。
    私と休みが合わないのを分かっていて、休み希望の2回の内の1回も入れてくれていないのは、不信に感じたからです。
    介護士の土日休みは希望出しにくいのでしょうか?

      補足日時:2019/05/07 00:12

A 回答 (4件)

そうだと思うよ。


一人旅で時間をとったのは きっと彼 仕事のストレスでパンクしそうだったんじゃないかな。
自分を取り戻す為に取った休みなら
それはきっと入院したんだと割り切るものだったと思うし
偶々人手があって取れたものだと思います。
どんな相手であっても 自分が一人でも楽しめる術を得て置くことは
今後の主様を輝かせる事にもつながると思うので彼は彼として
受け止めて理解しながら時にはご自身のわがままを言えるように
仕向けていかれれば素敵な相手だとお互いが認め合えるようになると思います。
彼がどんな状況にいるのかを知ることも
思いやりと心の深さだと思います。
そうする事で相手も主様を理解されていくのだと思います。
ご自分の楽しみを見つけてくださいね。
ちなみに 介護士ではありませんが
内情を よく知ってはいますので回答させていただきました。
お返事ありがとうございました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身に相談なって回答していただき、ありがとうございました。
彼氏のことをまだ、よく知ってはいないんだと改めて思いました。
自分は寂しがりやなので、あまり会えないことに不安や寂しさに陥っていました。
これからは、一人の時間を充実させるように色々考えてみたいと思います。

お礼日時:2019/05/09 18:37

お付き合いはやめたほうがいいです。


彼は生き物と向かい合っている職業です。
相手は待ってはくれません。
希望休なんて取れればラッキーと思うしかない状況です。
仕方ないんですよ。そういう仕事に従事しているんだから。
主様の事が好きだったら 他をほったらかしても遣ってくれるよね。
って思うような人には 向かない相手です。
好きとか嫌いとか 大事とか大事じゃないとか比べる対象にはなりません。
そういう仕事なんだと諦めるしかないですから。
ひとりで仕事しているのでは無いし
しかもお子様がいらっしゃるわけでもない。
独り身だから融通が聞くと思われているだろうし
強いてそれを拒否できない状況にいるのも確かだと思います。
子供が具合悪くて休みます。のシフト交換なんてふつーにありますしね。
夜勤明けなのに次の日シフト組まれたり
とんでもない日に連休だったり。
希望休なんてあってないようなものですから。
今後もしご結婚となっても今の状況は変わらないと思っていたほうが無難です。
覚悟決めないとね。
シフトのある職業は そんなモンですしね。
それを度返しして思うが侭遣っていると 彼の信用はガタ落ちになる可能性は大きいです。
寂しいだろうけど
それが現実なんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
介護士さんですね⁈

そうですか。
彼は旅行が好きで、去年は数回土曜日に休み取って、一人旅に行ったりしていたので。
土日休みの希望は普通に通ると思っていました。

休み取りやすい時期もあるのでしょうか。

そうですね。
私が寂しがらずに、自分の時間を楽しんだ方がきっと上手く行きますよね。

お礼日時:2019/05/08 23:17

No.1のものです。


ちなみに、彼氏さんが有給とったら、会社に根掘り葉掘り聞かれずに、休みがとれますよ。
有給が余ってれば問題ないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
有給余ってるか聞いてみます。

お礼日時:2019/05/05 01:52

介護の仕事を私のもと彼女がしていましたが、休みを自分で変更するのは、会社の他のスタッフの人たちとの兼ね合いで、なかなか、頻繁にはできないようでしたよ。



普通の会社でも、休みをコロコロと振り替えてると、上司にどうしてだと聞かれます。

介護の会社では、毎月のシフトが月末あたりに社員やアルバイトさん含めて知らされます。
もちろん、事前に介護士の人達は、自分の翌月の休みの予定を会社に伝えるのですが、だいたい、決まった曜日に入れます。

もし、会社の方の事情で、曜日を変更してほしい時や、勤務日数を増やしてほしい等の場合、その旨、スタッフに知らせます。
そして、月末に翌月の、または、月初に当月のシフトがわかるわけです。

なので、休みの日というのは、会社との契約で決まったわけで、会社側からすると、介護士の人たちにその休みで休んでもらい、勤務日にどういう仕事をしてもらうか、既に予定をたてているわけです。

それなのに、介護士の誰かが、毎月、その休みをコロコロと別の日に振り替えする申請をしたら、当然、会社としては、どうして一度決まってる休みを別の日に振り替えたいのか、その理由を細かく聞いてきます。
それが妥当な理由なのかどうかを判断しなてくはいけないからです。

理由を適当に言うだけで振替申請をうけつるような会社は、あまりないでしょう。
あるとすれば、いい加減な会社ですね。

なので、彼氏さんが、普段土日に休みを振り替えないのは当たり前です。
そんなに何度も会社に振り替え申請をしていたら、会社で仕事をやりにくくなる場合もありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休みの振り替えでなく、休み希望のことで聞いてます。
休み希望は前の月に出せるので、休みを振り替えることとは違います。

お礼日時:2019/05/05 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!