
昨日質問をさせて頂いて、いろんな銃とかの例を教えて頂いたのですが、私自身 銃とかにあまり詳しくないので、弾丸の形や大きさ、威力、貫通力、“反動”や音など、出来れば正確に教えていただきたいです。
形や大きさなど、ウェブ等で調べた限りですが、教えてもらった銃等と合わせて、気になったものが以下の7つです。
・S&W M500
・M500 4インチモデル
・デザートイーグル
・スタムールガー・レッドホーク
・スタームルガー・ブラックホーク(レッドホークと何が違うのか良く分かりません…
・M36
・Five-seveN
名前が似ているものが多くて、少し混乱しちゃってます…
反動と音がメチャクチャでかいのは流石に怖いです…
2回目ですが、実際私が使うわけではなく、あくまで資料として使いたいので、購入するつもりではありません。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>リボルバーが付いている銃とか
回転式けん銃を「リボルバーけん銃」って言うんだけど、リボルバーが”付いた”銃って何のことだろう?
アメリカの南北戦争のころには散弾銃付のリボルバー(シリンダーピンが散弾の銃身になっていた「ル・マット・リボルバー」)はあったけど、逆は聞いたことないしなぁ?
この時点で「ドコから説明したら良いんだろう?、1から勉強しなおして貰った方が・・・」ってなるんだけど(^-^; それだけじゃ愛想がないんで・・・
・S&W M500 ”市販”リボルバーでは世界最強の銃(カスタムの世界ではもっと強力なリボルバーが存在する)。実用性は兎も角”最強”の称号に意味を見いだす”変態”向けけん銃。
・M500 4インチモデル M500の短銃身モデル。より実用性が疑問視されている。
・デザートイーグル .44マグナム、.50AE弾等を撃てる自動けん銃としては世界最強クラスの銃。見た目が派手だから映像作品で使われるコトも多いけど、デカくて重いんで実用性は?
・スタムールガー・レッドホーク 米スタームルガー(Sturm Ruger。ドイツのルガー:Luger社とは全くの別会社)の.44マグナム弾6連発の大型ダブルアクションリボルバー。拡大版にスーパーレッドホークがある。
・スタームルガー・ブラックホーク .30カービン、.357マグナム弾等6連発のシングルアクションリボルバー。西部劇の主役コルトS.A.A.に似ているけど、トランスバーバーなど安全装置が充実している。ドーベルマン刑事で出てきた.44マグナムモデルはスーパーブラックホーク。
・M36 モデルナンバー制になる前の商品名「チーフズ・スペシャル」で知られるスミス&ウェッソンの.38スペシャル5連発の小型リボルバー。コンシールドキャリー(隠匿携帯)ガンとして古典的存在であるけど、日本警察の制式けん銃「sakura」もM36の発展派生型の1つ。ココに上げられた銃の中では一番威力の弱いタマを使っているけど、銃自体が小さくて軽いので、「撃つとビシッと来る(特に、オリジナルのラウンドバットのグリップだったら”痛い”)」だろうな。
・Five-seveN ベルギーFNハースタルが開発したPDW(Personal Defense Weapon:個人防衛火器、個人防御火器)「P90」のために開発された5.7x28mm弾を使うけん銃。5.7x28mmの標準弾はボディーアーマー貫通するほどの威力があるので標準弾用の銃本体と共に軍・警察関係専用となっていて、市販モデルは威力を落としたスポーツ用弾専用になっている。気がついていると思うけど、モデル名は口径(5.7mm)とメーカー名(FN)から来ている。
”音”は屋内外に酔っても変わってくるけど、いずれもイヤプロテクターがなければ、しばらく難聴状態になるのは間違いない。
大きさも用途もバラバラで、ホントに「適当に”ハジキ”出した」としか・・・
sasaki-ken62 さん、解答ありがとうございます!
リボルバーけん銃って言うんですか!知識不足で全然知らなかったです。
銃は形と大きさ、重さで選んだので、どんな用途で使うかは詳しくは分からなかったです。
詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます!
やっぱり実弾だと音は大きいのですね……動画を探して見てみたのですが耳が死ぬかと思いました(笑)
本当にありがとうございました!参考にさせていただきます!
No.1
- 回答日時:
根本的な事聞きますが実銃に関する問いですか?
エアガン(BB弾を飛ばす玩具)に関する問いですか?
モデルガンに関する問いですか?
資料として使いたいのに反動や音が怖いってのが
意味が解らない。海外で射撃する予定が有るの?
反動や音が知りたければYouTubeで検索した方が早い気がしますよ
百聞は一見にしかず
miya483さん、解答ありがとうございます、
すみません、記入漏れがありました。
玩具銃やモデルガンではなく、実弾の方の銃です。
あと、海外で射撃する予定はありません。
実弾だとやっぱり音は大きいですよね…
Youtubeとかでいろいろ見てみたのですが、やっぱりどんなものでも(聞き慣れないからかもしれませんが)音が大きいのは当たり前でした、
怖い」と書いたのは、なんとなく実弾の銃はイヤーマフとかをつけるイメージがあって、音も大きいイメージがあったので、銃によってもっとでかいのかな、とか、なんとなくの偏見で書いてしまったので、一回動画とかを見てから書くべきでした…
他にも色々な記事を見たり探したりしたのですが、結構実弾の銃は玩具銃とか、護身用の銃に比べると、腕がしびれるほど反動が大きいみたいで…
にわかで、詳しくはまだわからないのですが、もう少し調べてから書くべきでした。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヌードデッサン
-
教えてください
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
道路の凹みで車体が左右にすご...
-
サイクルロードレースについて
-
なぜ田舎の電車は跳ねるくらい...
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
チャックハンドルを失くしたの...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
700Cにサスペンションフォーク...
-
手作りのモビールに使う、太目...
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
この傷はなんですか?? 僕はiP...
-
QNo.6193191「浴室のドアノブ(...
-
トーションレースの縫い方
-
スチールの経年劣化について
-
トラック等のフレームにある不...
-
Fサスってこんなものですか?
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
富士登山は、マラソンランナー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヌードデッサン
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
スポーツデポの自転車(GIANTと...
-
ヌードモデルになりたいが、毛...
-
M653、M727、M4の違いを教えて...
-
ショットガンの870って何の数字...
-
教えてください
-
女性が女性の写真集を買うこと...
-
グラベルロードについて
-
人物画を描く際のモデルは・・?
-
8頭身のデッサン人形をモデルに...
-
男性ヌードモデルについて
-
ナルトの登場人物のモデルにつ...
-
キャンプのリクライニングチェ...
-
MERIDAのロードについて
-
Giant CFR のお値段
-
PS3 20GBの無線LAN...
-
ヌードモデルの報酬について
-
先月から撮影モデルになった2...
-
吸血鬼ってなんで太陽に弱いん?
おすすめ情報