dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 FMV Win10の Outlook でso-net の メールを送受信しています。
今回、新しいPC(Win10) に買い替える予定です。
前のWin10 で受信したメール内容に残しておきたい内容のものもありますので、
新しいPCに 移行したいのですが方法はありませんか?
USBメモリーに保存する方法があればそれでも構いませんのでよろしくお願いします。
また、同じように 今までのPCに入っていました アドレス帳もそのまま新しいPCに
移行したいのです。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

USBメモリーを用意して



電子メールをバックアップする

[ファイル]、[開く/エクスポート]、[インポート/エクスポート] の順に選びます。
[ファイルのエクスポート] を選んで、[次へ] をクリックします。
[Outlook データ ファイル (.pst)] を選んで、[次へ] をクリックします。
バックアップするメール フォルダーを選んで、[次へ] をクリックします
バックアップ ファイルの名前と場所(USBメモリー)を選んで、[完了] をクリックします。

新PCで
[ファイル]、[開く/エクスポート]、[インポート/エクスポート] の順に選びます。
[ファイルのインポート] を選んで、[次へ] をクリックします。
あとは、画面の支持に従ってください
    • good
    • 0

IMAP 使う


https://www.so-net.ne.jp/option/mail/imap/
遡及できるかは不明

さらにgoogleメールなど
アカウントを取って転送しておく
    • good
    • 0

市役所などの自治体が行っているパソコン相談で相談したほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!