
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> メッセージ本文がインポートされない、と申し上げました
> が、正確にはインポートされているのですが、一部のみ
> です。これは段落の入っている文章はことごとく一段落
> 分のみしかインポートされない、という事のようです
> が。...。解決方法はあるのでしょうか? 恐らくMS側の
> ソフト上の欠陥なのでしょうね? 如何でしょう?
多分、1行が一文字分の高さにさになっているからでは
ないでしょうか?そのために、単に1行分だけしか
見えてないだけで、インポートはちゃんとされてると
思いますよ。
行の高さはレコードセレクタというか、左端のグレー部分の
横の境界線にマウスを乗っけると変更できます。
それで、行の高さを数cmに広げてみてください。
No.4
- 回答日時:
あ・・
1行じゃなくて1段落でしたか・・・
それじゃあ僕の書いた回答は間違いだったかな・・・
でも、こちらでは段落が分かれてても全部インポート
できますけどねえ・・・
なんででしょうかねえ・・・?
Accessのバージョンとサービスパック等の確認も
した方が良いかもしれませんね・・・
Gadd3さん、
有難うございます!
フォームにて再度確認してみたら、全てインポートされている事が分かりました。
助かりました。
No.2
- 回答日時:
それでは発想を変えましょう。
エクスポートでしか取り出せない項目と
インポートでしか取り出せない項目があるようですので、
それらを取り出してからクエリーでリンクしちゃいましょうよ。
ただしレコードをユニークにする共通のキーが必要ですね。
その辺は項目を全部眺めてみて使えそうなものを探してみてください。
頑張ってくださいヽ(^。^)ノ
No.1
- 回答日時:
ACCESS側のインポートを使うと出来るみたいです。
やってみて確認しました。
頑張ってくださいヽ(^。^)ノ
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
先刻の私の説明は間違っていました。
メッセージ本文がインポートされない、と申し上げましたが、正確にはインポートされているのですが、一部のみです。これは段落の入っている文章はことごとく一段落分のみしかインポートされない、という事のようですが。...。解決方法はあるのでしょうか? 恐らくMS側のソフト上の欠陥なのでしょうね? 如何でしょう?
早速の回答有難うございます。
只、この場合、肝心のメッセージ本文がインポートされないのですが...?
これはMSのソフト上の欠陥でしょうか?それとも何らかの操作ミスですか? そちらで確認された際には如何だったのでしょうか? 宜しくご一報下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook2013で外部形式日付もエ...
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
IEのオートコンプリートのパス...
-
レジストリをインポートできま...
-
Outlook2016でデータ移行後の元...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Thunderbird (サンダーバード...
-
アウトルック メールについて
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
コントロールセンター3.0
-
受信箱データの移行はどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
googleカレンダーの再インポー...
-
レジストリをインポートできま...
-
至急お願いします! プレステ4...
-
AL-Mail32のアドレス帳のOutloo...
-
Outlook2016でデータ移行後の元...
-
【再】AccessでExcelインポート...
-
Outlook2013で外部形式日付もエ...
-
IEのオートコンプリートのパス...
-
Accessへワークシートからのイ...
-
Outlook2000からのデータ移動
-
iphoneからパソコンに画像をイ...
-
Outlook2007から秀丸メールへメ...
-
受信メールの保存
-
メールのバックアップを他のPC...
-
メールをそのまま移動すること...
-
OUTLOOKのスケジュールをエクセ...
-
Win98 Outlook Express 4からWi...
-
OUTLOOK2010から2013へ引っ越し
-
お気に入り
おすすめ情報