重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

横浜〜藤沢・辻堂の住みやすさについて。

こんにちは。地方から出てくる友人と奥さんが、横浜〜辻堂のどこかに引っ越す予定で準備を進めているそうなのですが、居住地が決まらないそうで相談を受けました。

【情報】
・友人の転勤先は藤沢駅らへん。
・友人の妻は引越した先で仕事(パート可)を見つける予定。
・友人の妻は事務職希望。(現在は保険事務)

【悩み】
・なるべく会社の近くがいいし、湘南地区は雰囲気が良さそうだが、妻の仕事があるのか不安。
(妻が通勤電車に慣れていないため、湘南〜横浜方面への通勤電車は避けたい)
→湘南にオフィス街はないですかね?

・車がないため横浜から離れると、色々不便ではないかと懸念がある。


以上の事を考えると、皆様のオススメはどの辺りでしょうか?
ちなみに友人に子供はおらず、当分はその予定はないそうです。

私が湘南地区に詳しくないため、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します!

A 回答 (4件)

横浜というか神奈川県は900万人も人口がある大都市です。

どこに行っても仕事はそれなりにありますし、今は人手不足なので事務職だってそれなりの求人があります。

横浜駅から横須賀線の駅も含めて各駅前の様子を簡単に書きます。
・横浜駅
県内最大のターミナル、利便性はすごく高いが居住性は最悪

・保土ヶ谷駅(横須賀線のみ停車)
駅前はスーパーなど日常的なものはそろっている。駅が谷底で住宅地は傾斜地に沿って建っているので、行きは駅に向かって下り、帰りは上りになる。自転車は電動が必須。そのた利便性はかなり良い
また藤沢に向かうなら乗り換えはあるにしても、東京方面と反対なので混雑しない。

・東戸塚駅(横須賀線のみ停車)
駅前に西武デパートもありかなり利便性がよい。ただし比較的近年開発された地域なので駅前はマンションがほとんどで、一戸建ては徒歩10分ぐらい先になる。保土ヶ谷同様傾斜地なので電動自転車必須

・戸塚
近年大規模再開発が行われ、利便性はとてもよくなった、駅の南側は川があり工業地域なので住宅は傾斜地に向かう、反対側もほぼすぐ傾斜地で住宅地は駅からやや離れている。また、大型ショッピングモールなどは近くにない。電動自転車推奨

・大船
東海道線と横須賀線が分離するターミナル駅、駅の西側は商店も多く利便性が高いが住宅地はやや離れている。駅の東側は川がありその先すぐに住宅地だが傾斜地になっていて、ほとんどの住宅は山を越えるか、川沿いに広い地域まで移動する必要がある。電動自転車推奨

・藤沢
横浜市を離れると平塚手前の最大の繁華街。利便性はよく駅前からかなり奥まで平地が続く
駅前からちょっと離れた住宅地に住めるなら自動車は要らない

・辻堂
駅前にショッピングセンターが一つあるぐらいでほとんど何もない駅(ただし、これは都会の基準で大船駅や藤沢駅などと比べた場合で、地方の中核都市ぐらいのレベルのモノは全部ある)
 他の駅に比べれば駅前の空が広い(つまり高いビルが無い)、駅前に住むなら日常生活は問題ないが、デパートなどの利用は藤沢または横浜まで行く必要があるかもしれない。

>以上の事を考えると、皆様のオススメはどの辺りでしょうか?
その友人のライフスタイルにもよります。

アウトドア行かない、家が大好きなら戸塚・大船あたりの満足度が高いでしょう。ただしDIYが好きなら車が有ったほうがいいです。神奈川県は「ホームセンター不毛の地」で駅前ではDIY用品はそろいません。

地方と同じ雰囲気が欲しいなら辻堂、駅から徒歩10分ぐらいのところに住み自転車があれば日常生活には困らないでしょう。

映画好きなら、シネコンは辻堂駅前にもあります。単館系は都内まで行かないとほとんどないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!こんなに詳しくおしえていただき、感激しております!
そのままつたえます!
あと、山が多いんですね!知りませんでした!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2019/07/04 21:09

湘南地区は海が近いので、家電品や自転車など(車を買えば、それも)が結構錆びて寿命が短くなると聞きます。


小田急江ノ島線(相模大野ー大和ー藤沢)沿線も検討してみては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!錆びるんですか!しらなかったです!
小田急江ノ島線いいですね!提案してみます!!

お礼日時:2019/07/04 21:07

今時最近は、湘南新宿ラインもあるから、とりあえず茅ヶ崎から新宿まで、約1時間ぐらいで行ける感じですが。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

中々混雑しますけども、便利ですよね!回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/07/04 21:07

パートで構わないのなら、藤沢駅か、そこから小田急で少し離れた辺りで良いと思います。


辻堂は、かえって不便。

と言っても住むに際して何を優先するかによりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
辻堂不便ですか〜。伝えてみます!

お礼日時:2019/07/04 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!