
こんにちは。komo-moと申します。
私はデスクトップにいろんなフォルダを置いているのですが、そのフォルダを開けたときに「大きいアイコン」になっているのです。
「大きいアイコン」では見にくくて、私の希望としては「一覧表示→種類順」にしたいのです。
最初の設定を変えないとフォルダを開くたびに表示方法をわざわざ変えなくてはならないのでとても不便です。
どなたか最初の設定で「一覧表示→種類順」にすることが出来るよう教えて下さい。
実は、前に一度パソコンの会社の人に聞いてその通りになっていたのですが、何かの拍子に元に戻ってしまったのです。やり方を覚えていないのです。
バカな私を助けてください!よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フォルダの設定をかえたいのかなぁ・・?
環境によっても違うけど、
なおしたいように、したあとで(一覧表示+種類順...etc)
1.) 何でもよいのでフォルダを開く
2.) [ツール] → [フォルダオプション] → [表示]タブクリック
3.) 全フォルダリセットクリック + 現在のフォルダ設定を使用クリック
かな。
やりたいことがちがっていたらごめんなさい。
この回答への補足
ありがとうございます。
えっと、おっしゃることはやってみましたがダメだったんです。
つまり一度全部リセットして、一つのフォルダの設定を自分のやりたい設定に直して「現在のフォルダ設定使用」をクリックするのですが、他のフォルダの表示が「一覧表示」変わったものの順番が「種類順」に設定しているはずが「名前順」のままで変更されないのです。
私のコンピューターがおかしいのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
よくわかっていないので、なんとも言えませんが、先ず
1. デスクトップのすべてのファイルをひとつのフォルダ「一時保存」に入れてみる。
2. フォルダ「一時保存」をC:\直下に移動する。
3. フォルダ「一時保存」のフォルダプロパティを変えてみる。
4. デスクトップに戻す
というのはどうでしょう?
だめかもしれません。
ありがとうございます。でもダメでした。
なぜでしょう?
ところが触っているうちに「フォルダオプション→表示→現在のフォルダ設定使用」というのをクリックしたら、一覧表示に全部直りました。
でも喜んだのもつかの間。順番がどうしても「種類順」になってくれないのです。
だからこれも一件ずつ直さなくてはならないようです。
がっかり。
No.1
- 回答日時:
確認していただくのは3箇所。
まずはフォルダを開いてください。
1.「表示」メニューの「一覧」を選ぶ
デフォルトでは「大きいアイコン」になってます。
2.同じく「表示」メニューの「アイコンの整列」から「種類順」を選ぶ
3.「表示」メニューの「フォルダオプション」で、「表示」タブを選択し、「各 フォルダの表示設定を保存する」にチェックがついているか確かめる。
ついてなければつけてください。
この回答への補足
早速ありがとうございます。
おっしゃるようにやっているのですが、デスクトップのフォルダの中にはまたたくさんのフォルダがあり、そのフォルダをの中も全部一件ずつ開けて、同じようにひとつずつ設定し直さなければならないのでしょうか?
「各フォルダの表示設定を保存する」にはチェックついてます。
もしよろしれけばまたご回答いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
エクスプローラでフォルダのサ...
-
ファイルの一覧表示をデフォル...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
ファイル名の最初に文字を追加
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
エクセルのファイル名表示バー...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
タスクスケジューラからショー...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
NTFS:フォルダの内容の一覧表...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
エクスプローラーで一つ上の階...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
C:\\Users\\"Your Username・・...
-
windows 7 の検索機能を使って...
-
目立つフォルダを作成したいです。
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
-
chromeでファイルを開く機能に...
おすすめ情報