
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトのMS-DOSやWindowsでは、大文字小文字の区別がありません。
大文字で表示しても、小文字で表示しても同じファイルと認識されます。
UNIXでは大文字小文字が区別され、別のファイルと認識されます。
これで、ファイル名のつけ方が大幅に増えることになります。
試しに、何倍になるか計算してみてください。
注意して欲しいのは、インターネットのサーバーではUNIXが使われていること。
Windowsの世界では、大文字小文字の区別がなく、インターネットの世界では大文字小文字の区別があることです。
windowsでは正常にリンクされていたものがサーバーにアップロードするとリンクエラーになってしまうことがよくあります。
お返事ありがとうございます。
何倍になるか計算してみましたが、
答えに自信がありませんので、ここではひかえさせていただきますA^^;
インターネットとWindowsの違いにも納得できました。
おかげですっきりしました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windowsの前にあったOSはMS-DOSでした。
これは基本的にはファイル名や拡張指名は大文字でした。
Windowsになってから、
小文字のファイル名を付けられるようになりました。
しかし、Windowsのファイル名はなぜか、
「大文字小文字は、表示の時には区別をするが、
ファイルとしては区別をしない」というヘンな仕様になっています。
だから、a.txtというファイルがあるところに、
A.TXTというファイルを作ろうと思っても
「名前が同じなので作れません」とエラーになります。
XXX.wmvも、XXX.WMVも、
ファイルとしては同じものとして扱われます。
なので、どちらかに統一する理由はないですが、
使い分ける理由もありません。
たまたま、そのファイルを作成するアプリケーションが、
大文字の拡張子を付けるように作られているか、
小文字の拡張子を付けるように作られているかの違いです。
お返事、ありがとうございました。
MS-DOSではすべて大文字だったのですね。
アプリケーションの仕様によって、そうなるというのにも
勉強になりました。
ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について
- Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割
- 数学Aの問題です。 下記2パーンのとき、それぞれ何通りありますか? ①アルファベット大文字小文字のい
- Gメールって大文字で作っても、小文字で作っても送信したら区別されますか? 大文字で作っても小文字とし
- セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには?
- 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。
- iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした
- ネットフリックスの字幕の大きさ変更について
- PCで大文字と小文字が逆になりました。
- 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
拡張子が小文字から大文字に勝手に変更される
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
拡張子の大文字と小文字の違いって何ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
大文字はできるだけ使わない方がいいですか。
HTML・CSS
-
-
4
jpg と JPG … bmp と BMP ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ワードの拡張子で
Word(ワード)
-
6
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
9
写真がアップできない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
11
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
拡張子を小文字に変える設定は?
Windows Vista・XP
-
13
拡張子を大文字から小文字に変換したい
ホームページ作成・プログラミング
-
14
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
15
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
16
ファイル名についている「-」と「_」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
18
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
19
<a href=#" …>の意味を教えてください。"
HTML・CSS
-
20
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
win10のクイックアクセスにファ...
-
wav形式の確認方法
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
ホルダーの中に勝手に「hsicon....
-
スクリーンセーバーおよび壁紙...
-
urlファイルの拡張子変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
microSDに画像を移動させようと...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
wav形式の確認方法
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
隠しファイルを削除しても大丈...
-
デスクトップ上のフォルダ、フ...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
MACプレビューでPDFに文字入...
おすすめ情報