
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトのMS-DOSやWindowsでは、大文字小文字の区別がありません。
大文字で表示しても、小文字で表示しても同じファイルと認識されます。
UNIXでは大文字小文字が区別され、別のファイルと認識されます。
これで、ファイル名のつけ方が大幅に増えることになります。
試しに、何倍になるか計算してみてください。
注意して欲しいのは、インターネットのサーバーではUNIXが使われていること。
Windowsの世界では、大文字小文字の区別がなく、インターネットの世界では大文字小文字の区別があることです。
windowsでは正常にリンクされていたものがサーバーにアップロードするとリンクエラーになってしまうことがよくあります。
お返事ありがとうございます。
何倍になるか計算してみましたが、
答えに自信がありませんので、ここではひかえさせていただきますA^^;
インターネットとWindowsの違いにも納得できました。
おかげですっきりしました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windowsの前にあったOSはMS-DOSでした。
これは基本的にはファイル名や拡張指名は大文字でした。
Windowsになってから、
小文字のファイル名を付けられるようになりました。
しかし、Windowsのファイル名はなぜか、
「大文字小文字は、表示の時には区別をするが、
ファイルとしては区別をしない」というヘンな仕様になっています。
だから、a.txtというファイルがあるところに、
A.TXTというファイルを作ろうと思っても
「名前が同じなので作れません」とエラーになります。
XXX.wmvも、XXX.WMVも、
ファイルとしては同じものとして扱われます。
なので、どちらかに統一する理由はないですが、
使い分ける理由もありません。
たまたま、そのファイルを作成するアプリケーションが、
大文字の拡張子を付けるように作られているか、
小文字の拡張子を付けるように作られているかの違いです。
お返事、ありがとうございました。
MS-DOSではすべて大文字だったのですね。
アプリケーションの仕様によって、そうなるというのにも
勉強になりました。
ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
拡張子が小文字から大文字に勝手に変更される
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
拡張子の大文字と小文字の違いって何ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
jpg と JPG … bmp と BMP ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
大文字はできるだけ使わない方がいいですか。
HTML・CSS
-
5
拡張子を大文字から小文字に変換したい
ホームページ作成・プログラミング
-
6
保存時の拡張子を小文字にするにはどうしたら良いでしょうか?
Windows Vista・XP
-
7
ファイル名が勝手に変わるんですが…
Windows Me・NT・2000
-
8
JPGとjpgとJPEGの謎
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
ワードの拡張子で
Word(ワード)
-
10
データベースのINT型項目にNULLはNG?
MySQL
-
11
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
12
Excel 書式を関数で判断。
Excel(エクセル)
-
13
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
14
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
15
拡張子を小文字に変える設定は?
Windows Vista・XP
-
16
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
-
17
【SQL】他テーブルに含まれる値に合致する行を抽出
その他(データベース)
-
18
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
SQLで特定の項目の重複のみを排除した全項目を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンのスキップとは何ですか?
-
5
フォルダ内のファイル全てを印...
-
6
エクスプローラーのピン止めが...
-
7
ワードやエクセルのファイル名...
-
8
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
9
プロパティの「所有者」の削除
-
10
ZIPファイルの関連付け?が、変...
-
11
Wordのファイルを開いたとき最...
-
12
ターミナルソフトで全スクロー...
-
13
ファイルメーカーでPDFを開く
-
14
Windows Explorerはどこにある...
-
15
移動先にも同じファイル名が存...
-
16
特定の拡張子のファイルを表示...
-
17
wav形式の確認方法
-
18
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
19
vssver2.scc って消してもいい...
-
20
エクスプローラーでファイルを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter