
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
wav←のプロパテーのように簡単ではないけど、どうしても見たければ、
再生softへ読み込めば、見れます。
例えば、iTunes←ミュージック←へ、プレイリストを作成して置き←此処へwavをドラッグ←右クリック→プロパテー→ファイル←この中に表示されてる。
↑
調べたいwavを纏めてドラッグすれば(iTunesへ)取りあえず全部入るので、必要な物をプロパテーで調べられる。
No.1
- 回答日時:
wavファイル上で右クリック⇒「プロパティ」⇒「詳細」タブで確認できませんか?
私の win7 hp x86 では確認できてますけど。
確認できない場合は、フリーソフト(コーデックチェッカー)を導入してください。
「MediaInfo」
http://www.gigafree.net/media/mediainfo.html
設定画面では「シェルに統合(右クリックメニュー に登録)」にチェックを入れてください。
ファイル上で右クリック⇒「MediaInfo」でメイン画面が表示され詳細が表示されます。
ありがとうございます。
説明不足ですみません。
Win7でも、ビットレートは確認できるのですが、XPでは確認できていた以下のような情報がプロパティの画面では確認できなくなったのです。
-----
ビットレート 352kbps
オーディオサンプルサイズ16ビット
モノラル
オーディオサンプルレート 22khz
オーディオ形式 PCM
-----
フリーソフトは試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- Access(アクセス) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/03 16:07
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- ドライブ・ストレージ 増設のHDDがNTFSではなくRAWになってしまった。回復方法は? 2 2023/08/11 10:21
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
DLLファイル USERENV.DLLが見...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
SETTING.DATファイルの削除方法
-
白い書類のアイコン。どうすれ...
-
DLしたソフトをCDに焼く方法
-
excel2010で ハイパーリンクが...
-
プログラム開始エラーについて
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
Razikoで録音したファイルをPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報