
社内の共有サーバーに保存されたエクセルファイルが開かなくなってしまいました。
1.最初に他の人から「このファイル使ってる?」と訊かれ、誰も使っていないのに「他のユーザーが使用中」で読み取り専用でしか開かない状態になっていました。
2.私も試しに開こうとしたところ、上記のような状態で、「読み取り専用」で開こうとしたら、
「一部の内容に問題点が見つかりました。可能な限り内容を修復しますか?」と出て、
「はい」をクリックしたら、「ブックは破損しているためMicrosoft Excelで開いたり修復できません」と表示されました。
3.一旦閉じて再度開こうとしたらもう、読み取り専用で開くか訊かれることなく、「一部の~」と出て、修復できない状態です。
破損したファイルはExcel2003でxls形式でした(前任者が作成して古いファイルのまま残っていたもので、私はwindows10でExcel2016を使っています)。
マクロや外部リンクなど複雑な内容は含まれておらず、ほぼベタ打ちの表に簡単なSUM関数ぐらいのシンプルなファイルです(アクセス権限や共有設定なども特に何も設定されておらず、社内の誰でも開けます)。
修復方法やデータの取り出し方法はありますでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>回答が言葉足らずでした。
URLが参照できないのではなく、「修復して開く」だとエクセルファイルが文字化けして正しく修復できないという意味です。そう、だったのですね。おかしいなと思いました。
色々試されたかと思いますが、念のため下記を確認してください。
また、このような事例の場合、これは該当しないと判断するのは、実行されてからの方が解決の可能性が高くなると思いますよ。
データを回復するには、次のいずれかの方法を選びます。1 つの方法で成功しなかった場合は、別の方法を試します。
また、サードパーティ ソフトウェア ソリューションを使ってブックの回復を試すこともできます。
重要: ディスク エラーまたはネットワーク エラーのためにブックを開くことができない場合は、ブックを別のハード ディスク ドライブに移動するか、ネットワークからローカル ディスクに移動し、その後で次のいずれかの回復オプションを試します。
抜粋:https://support.office.com/ja-jp/article/%E7%A0% …
意味を取り違えていると思いますが、、
・「外部参照を使用して破損したブックにリンクする」→外部参照は含まないファイルです
これは、№2でzongai氏が提案している方法です。
・「マクロを使って破損したブックのデータを抽出する」→マクロもグラフも含まないファイルです
これは、新規ブックに指定シートを作成しマクロで破損ファイルのデータを抜き出す試みです。
少しVBAの知識が必要になります。成功率もさほど高くはありません。
この二つは、回復をあきらめた状態ですね。
・「自動的にブックのバックアップ コピーを保存する」
「指定した間隔で自動的に回復用ファイルを作成する」→今回のように既に破損した場合には関係ない項目なのかなと。
予防処置とバックアップファイルを探すなどのヒントだと思います。
Excel2016で互換モードで使用していたのなら、バックアップがあるかもしれないし。
その他にも、
セーフモードで立ち上げ、破損したファイルをドロップするとか、あった場所に隠しファイル(残骸)で $..のファイルがある場合、削除するとか
セキュリティソフトを外したら開けたとか、、原因により修復したと言う事例はあるようですが、、だんだん手立てが無くなります。
有益な情報が出るかもしれませんので、コピーファイルなどは置いといたほうが良いかと思います。
また、Microsof コミュニティ で投稿するのも良いかもしれません。
ほとんど、同様の回答と思いますが、(Officeの修復やファイルの修復など)使用環境やバージョン、試された事などを明確に掲示すると有益な情報が得られる可能性が高いです。(通り一遍の方もいらっしゃいますが)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
セーフモードで起ち上げようとするとエクセルのライセンスを更新しますか云々出て、意味が分からず、いいえでキャンセルしてしまいました。隠しファイル?でも見つからず。
ファイルの最終更新日時が私が使用した時間では無く、最初に訊いてきた人が使ってた時間なのですが、主に私が更新していたファイルなので、私のせい(私が最後に使った時に何かした)と疑われている感じで…。何とか修復出来ればと思ったのですが、とりあえず他の資料から拾える範囲で再作成しておきます。
No.4
- 回答日時:
申し訳ありません。
スマホやタブレットからでしょうか?ブラウザは何でしょう?
Microsoft 公式の Office サポートのページなので、下記のキーワードでググってみてください。
ExcelトラブルシューティングとサポートExcel の問題破損したブックを修復する
Excel2016からの操作ですので、可能ですね。
先に挙げたサイトの新しいページです
https://support.office.com/ja-jp/article/%E7%A0% …
ブラウザはPCのIEです。
貼って頂いたURLの項目を上から、
・「開いて修復」→「修復」(No.3のとおり文字化け)も「データの抽出」(質問文のように破損しているとエラーが出るだけで開けない)も不能
・「Excel でブックが開く場合にデータを回復する」→開きません
・「Excel でブックを開くことができない場合にデータを回復する」→計算方法を手動に変えても開けません
・「外部参照を使用して破損したブックにリンクする」→外部参照は含まないファイルです
・「マクロを使って破損したブックのデータを抽出する」→マクロもグラフも含まないファイルです
・「自動的にブックのバックアップ コピーを保存する」
「指定した間隔で自動的に回復用ファイルを作成する」
→今回のように既に破損した場合には関係ない項目なのかなと。
No.3
- 回答日時:
Excel2003なので対象ではありませんが、可能性はあるかと思います。
https://support.office.com/ja-jp/article/%E7%A0% …
文中の Z0z_などは、機械翻訳の不具合なので、サイト内の英語ページで確認してください。
ご回答ありがとうございます。
何か文字化けの羅列(「碣ク$K・・・」等)のようなテキストがたくさん表示されただけでした…
(開く際に言語を選択する画面があり、いろいろ変えても認識される言語はありませんでした)。
No.2
- 回答日時:
単純に拡張子を変えただけじゃ何の意味も無いですよ。
英語版の本のカバーを日本版のカバーと付け替えただけのようなもので、中身は変わりませんから。
こういう方法はできるでしょうか…
壊れたエクセルファイルが保存された同じ場所に、新規のエクセルファイルを作って置いておきます。
新規のエクセルファイルを開いて
A1セルに
=[Book1.xls]Sheet1!$A$1
のように壊れたエクセルファイルの名前とシート名を思い出して書いてみます。
これで情報を持ってこれれば、救済の手立てにできるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
一応、こちらのページなども参考に、ファイル名を入れ、
シート名は他人が作ったファイルで思い出せないのですが、多分デフォルトのSheet1だろうと推測し
やってみたのですが、やはり、破損しているため云々出て、データは呼び出せません…。
http://www.excel-pro.info/04_excel-upper_03.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルファイルの修復前後の比較について エクセルファイルの動きが悪く何となく修復をしてみたのですが 1 2022/12/23 17:32
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- Excel(エクセル) Excelが読み取り専用になる件について 5 2022/10/13 09:53
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
他のシートの検索
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
9月17日でサービス終了らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報
回答が言葉足らずでした。URLが参照できないのではなく、「修復して開く」だとエクセルファイルが文字化けして正しく修復できないという意味です。