重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ケータイの広告サイトで「Baby Kumon」というものを見つけました。
1歳半になる息子の成長に合わせた遊びを親子で学んでみたいと思うのですが、その反面、1歳からくもんに通わせるのは早すぎるのかな?とも思ってしまいます。

どなたかBaby Kumonに通わせて良かったこととあまりそうではなかったことなど、経験談がある方教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

一度体験されては如何ですか?


人の感想より自分の感覚で決める方が良いです。

その昔、一度体験した事がありますが、子どもが一切興味を示さず体験だけで終わりました。
普通の公文には、お友だちが漢字を書けるのを羨ましがり、自分も行きたいと言い出したので、幼稚園から中学までさせましたが、成果を感じたのは算数数学ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、体験は無料ですし子供の反応を見て決めてもいいかもしれないです。
それに、どういう環境でやっているのかも地域によって違いますもんね!
ご回答いただきありがとうございます(^^)

お礼日時:2019/11/08 11:04

https://risa-life.com/baby-kumon/

こんな情報がある。
あと、子供が集まるような所は、病気とか移される場合も多くなります。
今時期だとインフルエンザとかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただきありがとうございます!
いろいろ理解ができるようになる3歳頃のほうがいいのかもしれませんね(^_^;)
参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/08 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!