重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。
『ガスール』の『粉末』を以前使用していてなくなったので今度はちょっとけちって(;^_^A アセアセ・・・
『固形』を買ってしまったのですがどうも固形』を使い出してから肌が荒れてしまって困っています。成分は同じものなのですからきっと『固形』がだめなんだと思うのですが『固形』を『粉末』にするいい方法がないでしょうか?
どなたかいい方法ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (3件)

あてになるかわからないのですが、アドバイスします(^^; ガスールではないのですが、遊びで似たようなことをした経験があるので書きます。



ガスールを固形をビニール袋(ジップロックみたいな料理用の丈夫そうなのが好ましい)に入れる。
平らなコンクリートの床にタオルを引き、
その上にガスールをいれたビニール袋をのせ、
タオルを折り曲げかぶせる。
その上からトンカチで叩く。

でどうでしょうか?
注意することはコンクリートの上に石粒とかあると、いくらタオルを敷いていても、ビニールに穴があく恐れがあります。
また、タオルを敷くのは、トンカチで叩かれてビニールに穴が開かないようにするためです。
トンカチで叩くときは、力加減考えて叩くようにしましょう。軽すぎても砕けないし、強すぎると(もしかしたら)袋が破けるかもしれないから。

この方法をするときは、少量で一度、実験することを、おすすめします。
ガスール(固形)はそんなに硬いものではない気がしたのですが、これで出来なかったり、またビニール袋に穴が開いたら、ごめんなさいm__m
タオルよりも雑巾2枚でサンドイッチみたいにして、トンカチで叩くのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

ミルサーで砕いてみてはどうでしょう?


やったことはないですが、ミルサーはコーヒー豆が挽けるくらいなので、ガスールを挽く?位は大丈夫だと思います。

ただ、ミルサーをこれから買うくらいなら粉末ガスールを買った方が良いような・・・

一応、ヨドバシの商品紹介を載せときます。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。

そうですね、ミルサーを買うなら粉末を買ったほうが安いですね(笑)

お礼日時:2005/01/12 20:35

回答No.1の者です。


すいません、補足ですm__m
ガスールを袋に入れ床に置くとき、中身が均一に、平たくなるようにしてください。
そうしないと、きれいに砕けないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答えいただいていたのにお返事が遅くなって申し訳ありません。
かなづちでたたく!
なかなか楽しそうですね(笑)

やってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/12 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!