
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>これらのラジオ送信所がこれからできればいいのですがどうすればいいでしょうか?
アナタが「中継局くらいオレが建てて、向こう50年分の維持費くらい出したる」といえば、解決しそうだけど・・・#1さんの提案、radikoが現実的な解決策だろうなぁ。
送信塔のある函館、室蘭から見ると、江差は遊楽部岳、乙部岳に遮られるので、AIR-GやノースウェーブのFM波(を含む、放送電波)を直接受信することはできない。
江差エリア向けの中継局があってテレビ、AMラジオはNHK/民放各局が利用しているけど、FMラジオはNHK-FMだけが利用している。
ちょっとだけ放送局の事情を知っているけど、中継局を使うためには、経費や人員等の維持管理に応分の(決して軽くない)負担をしなければいけないので、民放としては十分な費用対効果(広告収入)が見込めない視聴者の少ないエリアまでカバーすることは困難なのが実情。
あ、FMいるかは、特定の地域だけをサービスエリアとすることで免許を受けているコミュティ局。
コミュニティ局が地域外で受信できないことは当然のことで、腹を立てるのは筋違いな憤りだったりする(^。^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは、ラジオ第2放送のお...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
伊集院光 ブタ女の話について
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
4月に開局したインターFM名...
-
radikoのプレミアム会員に入れ...
-
関東で関西のMBSラジオを聴く方法
-
ラジオに突然ブーンという雑音...
-
海外でポッドキャストや日本の...
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
ZEEBRAが城南ハスラーって言っ...
-
キー局
-
名前忘れてしまいましたが……。 ...
-
電波時計の受信感度について
-
なぜBSのCMでは健康用品食品の...
-
ラジオ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
テレホン人生相談
-
ラジオの近藤光史は好きですか?
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
長距離フェリーでスマホのラジ...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
FM放送の感度がいいラジオを探...
-
radikoのプレミアム会員に入れ...
-
テレビラジオの通販番組は大げ...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
「私のロストラブ」ってラジオ...
-
ラジオ番組をスマホでオフライ...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
3月22日は「放送記念日」。普段...
-
質問です。 私はラジオを聴くの...
-
大阪から長崎にクルマで訪問し...
おすすめ情報