
質問させて頂きます。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
TINYINTに関して、
TINYINT(1)としようとTINYINT(8)としようと、カラムには255までのデータを入れることが出来ますが(Unsign指定時)、サイズを明確に指定する意味はあるのでしょうか?
TINYINT(4)とすることで、4ビットの0~15までの数値を使えると思っていたのですが、普通に255まで設定出来るので混乱しています。
いろいろ調べてみたのですが、自分の理解力が追いつかずピンとくる回答を見つけることが出来なかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
質問に不備がある場合はすぐに補足に追加記述させて頂きます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> zerofillのことを考えなければデフォルト
そうですね。
むしろデフォルト値があることは
「何を指定しても大差ない」ということに等しいです
精度に関わるものは省略できません
No.1
- 回答日時:
int系の数字はデータ精度を示すものではありません。
unsigned zerofill指定したときの桁数を示しています
例えばint(10) unsigned zerofillとした場合
「123」が「0000000123」になるということです
ただし桁あふれしても表示はできるので
int(2) unsigned zerofillでも123は123となります
調べていてzerofillで使用するとは気づいたのですが、それ以外にも意味があるのか?と思ってしまい…。
では基本的にzerofillのことを考えなければデフォルトのint(11)、tinyint(4)としておけばよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAMPで80ポートが使用されている...
-
SQL文についての質問です。
-
「重複を間引いた数」をcountし...
-
「ストレージエンジン」とは何か
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
「総降水量が100mm以上になる...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
カラムとコラムの使い分け
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
構造が異なる二つのテーブルをu...
-
sql , insert で空行(全ての列...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
エクセルかワードで家系図を作...
-
Excel VBA
-
カラムをコピーして、新規カラ...
-
Mysql DATE型のDEFAULT値
-
ドロップダウンリストの連動し...
-
MySQLで論理名を取得する方法
-
MySQL(5.5)1テーブル内のカラ...
おすすめ情報