
MySQL5.7から、MySQL8.0にバージョンアップを行いました。あるテーブルから、10万件をSELECTし、カーソルで別のテーブルにINSERTするようなストアドプロシージャーをの処理時間を測ったところ、バージョンアップ後の方が10倍くらいパフォーマンスが落ちてしました。
単発でSQLを実行した場合や、カーソルではなくInsert-selectなどでいっぺんに処理するような場合は、バージョンアップ後の方が1~2割くらい早くなったのですが、カーソル処理時間だけが遅い状況です。
メモリは十分積んでおり、my.cnfの設定も5.7の時と変えていません。
考えられる原因はありますでしょうか
バージョンアップ前
・MySQL5.7.26
・実行時間 76.147sec
バージョンアップ後
・MySQL8.0.2
・実行時間 773.214sec
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
OSがLINUXなのかWINDOWSなのかでも変わってくる
linuxなら、コンパイルして入れてみる。
多分、これと同じ現象だろうね
https://note.mokuzine.net/mysql-multiple-insert/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAMPで80ポートが使用されている...
-
SQL文についての質問です。
-
「重複を間引いた数」をcountし...
-
「ストレージエンジン」とは何か
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
「総降水量が100mm以上になる...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロックテーブルサイズ超えのエ...
-
SELECT実行中にINSERTしたい
-
mysqlでCSVインポートでトラン...
-
MySQL8にバージョンアップした...
-
「テーブルに座って……」という...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
外部キーだけのテーブル(主キ...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
一つ前に戻るには…
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
テーブルリンク リンク元を知...
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
update文で改行を入れる
-
会社の飲み会の幹事になり、座...
-
SELECT 文の NULL列は?
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
他のデータベースとのテーブル結合
-
mysqlのupdate構文についての質...
おすすめ情報
環境はCentOS7になります。
メモリは98G積んでおり、innodb_buffur_pool_sizeに65Gほど割り当てております。
バージョンアップ以外にアプリのインストールなどしていないため、バージョンが変わった以外の違いがありません。
ソースの書き方どうかではなく、バージョン8にした事で、カーソルだけが遅くなるのは何故なのか知りたかったのです。
カーソル以外のSQLのパフォーマンスはほぼ変わりませんでした。