重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日、午前中に受信メールをチェックしたところ問題なく入電できています。そのメールに返信するようにしたのですが、サーバーにつながりませんとなります。パソコンは問題なくつながっていて、WEBサイトはすべて閲覧できています。

下記の画面が出てきます。

サーバ-への接続が失敗しました。
サーバー :Mail.decuremx.jp
Live メールエラーID: 0x89900
プロトコル:SMTP
ポート:25
セキュリティ:(SSL):はい
ソケットエラー:10060
       

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>私のパソコンは自宅のパソコンで会社のサーバーとつながっています。

このセキュリティの関係で25ですかね?

SMTPS Port 25とするかは、サーバ管理者です。ですから、どのような意図などで、25をしているのかは不明です。
SMTPが25だから、SMTPSも同じ25でいいやって単純な考えもあるかもしれませんが・・・

>会社でセキュリティ対策は添付メールでもパスワード設定を徹底的にしたりしているから自信があるのですかね?

単純にセキュリティーポリシーが低い会社でーす。って明白な理由だけですw
そもそも、セキュリティー対策って、サポートが終了したソフトウェアを利用しないとかですよ。
添付ファイルにパスワード設定をするって徹底しているとしても、ZIPファイルにパスワードを設定しても、半角英数字なら短時間に解析出来ちゃいますからね。

あと、メールだが、SSLで暗号化しているなら、サーバとクライアント間は、暗号化されている。
だから、社内なら、暗号化されているからよい。
でも、サーバとサーバ間は、暗号化されて送信されていない。
一応、メール全体を暗号化して、相手まで送る方法もあるけども、相手も同じデジタル署名をもっていなければ、暗号化して送受信出来ませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました!

お礼日時:2020/04/09 19:22

メールサーバの設定を見直して下さい。



SMTPSって465なんですけどもね。
SMTP 25なら、迷惑メール対策でブロックしているISPも多い。Submission Port 587を使うようにしていたりする。
SMTP Port 25が使えなくなったクレームは迷惑メール送信会社にいってください。(相手の業務妨害になるぐらいいってもらえると、迷惑メールが減ったりなくなったりして世界は平和になる)

Windows Live Mailってフリーウェアは、MSのサポートも終了しております。
すでに自己責任での利用となっておりますので・・・
基本的には、サポートの終了したソフトは使わないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。私はSMPT Portの25の意味は分からず使っています。
私のパソコンは自宅のパソコンで会社のサーバーとつながっています。このセキュリティの関係で25ですかね?
よくわかりません。要は自宅でも会社に来るメールを見れて、すぐに自宅からも返答するようにしています。
465に設定しなおして直るならやってみます。Window Live Mailを使い続ける意味は分かりません。
会社でセキュリティ対策は添付メールでもパスワード設定を徹底的にしたりしているから自信があるのですかね?

お礼日時:2020/04/05 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!