dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イケメン
ハンサム
男前
ダンディ
カッコいい
の違いって何ですか?

A 回答 (4件)

ぜんぶ同じといえば同じですが、その背景となる時代の価値観が異なるのです。



イケメンは近年の言葉です。これは「女性が男性を単なる消費財としてみる」風潮が強くなってきているからです。つまり女性自身が仕事し所得を得て自立した生活を手に入れられるようになった結果「顔だけカッコ良ければよい」ということが通用にするようになったからです。

ハンサムは80年代ぐらいまで通用していた言葉で、これはイケメンに比べればやや「仕事ができる」とか「顔だけじゃなく有能」というニュアンスがあります。

男前は「女を守れる男」というニュアンスも含むので、イケメンじゃなくても男前と呼ばれる人は存在していました。

ダンディは70年代に流行ったハードボイルド小説の影響が強く、今の言葉でいえば「マッチョ」が一番近いでしょう。

カッコイイは「女性が好む男性への褒め言葉」として常に通用しますが、その言葉の意味は個人によっても異なるし、時代によっても上記のように異なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
一番具体化に説明して頂いたので
ベストアンサーに選ばさせて頂きました

お礼日時:2020/05/29 17:45

感覚ですが、



イケメン=顔が良い、行動がスマート
ハンサム=顔が良い男性、ちょっと古い言い方
男前=男性的なかっこよさ、力強い感じ
ダンディ=40歳くらいの顔が良い男性
カッコいい=顔が良い、運動ができる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/05/29 17:43

直感でいいですか?


イケメン=ジャニーズ系
ハンサム=少し大人っぽいイケメン
男前=美形じゃなくても、いい顔をしている
ダンディ=渋いカッコ良さのあるオジサン
カッコいい=顔が整ってる、または仕事が出来る等普段の行いも含む
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/05/29 17:46

表現する人の違いでです。


ひょっとすればその人の人格その他の違いなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/05/29 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!