
Functionのテスト(デバッグ)にて、
dbms_output.put_lineを使用しております。
しかし、
SQL*Plusで「SET SERVEROUTPUT ON」を発行してから
SELECT文を発行しても、
「dbms_output.put_line」で指定した値が表示されません。
ソースにはdbms_output.put_line文を入力しておりますし、
コンパイルも通っております。
SELECT文にてdbms_output.put_lineで指定した値を表示するには、
どのようにすればよいのでしょうか?
なお環境は、
Oracle8iを使用しております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしてこれ?
dbms_outputはPL/SQLでのみ動くので、
declare
a varchar2(1);
begin
select fnc(2) into a from tbl
where col1 = 'hoge' ;
end;
/
なら出力されますが、
select fnc(2) from tbl;
だと出力されません。
ご回答ありがとうございます。
やはりプロシージャでないとdbms_outputは出力されませんか・・・
ファンクションのテストにはプロシージャで行うのがよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
- ホームページ作成・プログラミング Adobe DreamweaverでのサイトのFTP 2 2023/03/05 11:55
- 英語 私が作った英語の文の添削をしてください 3 2022/11/18 13:34
- MySQL SQLについて質問です。 SELECT TO_CHAR(TO_DATE('90-10-08.'YY- 4 2022/05/13 20:55
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストアド実行時のエラー「参照...
-
PL/SQL 実行中のSID
-
ストアドプロシージャ結果のフ...
-
ストアドプロシジャからストア...
-
ストアドプロシージャからアナ...
-
PL/SQLについて
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
今日の日付が入った行のデータ...
-
Statement ignored というエラー
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
Excel VBAで「プログラム実行」...
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
ACCESS マクロをモジュールに変...
-
Accessでグローバル変数を宣言...
-
百の位での四捨五入について
-
PL/SQLでのSQL文法
-
SQL*Plusの終了はquit?exit?
-
SQL文のエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストアドプロシジャからストア...
-
ストアド実行時のエラー「参照...
-
PL/SQL exceptionを呼び出すには?
-
時間項目を60進数から10進数へ...
-
PL/SQLについて
-
ストアドプロシージャからアナ...
-
INSERT文の書式
-
PL/SQLで連結(||)と結合(=>)の違い
-
PL/SQL 実行中のSID
-
パッケージ内のファンクション...
-
質問:DBMS_OUTPUTの使用方法
-
Function内に記述したdbms_outp...
-
GET_DDLについて
-
PL/SQLのファンクションでのOUT...
-
ROW_NUMBER()を使用したデータ取得
-
プロシージャ 引数 指定
-
ストアド パッケージについて
-
PL/SQLの例外
-
新人の頃皆さんどうやってSQL勉...
-
Oracle: PACKAGE BODY の分割
おすすめ情報