dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

襟を変えて、ピンホールの穴をあけたいのですが、基本はどの辺に開けたらベストなのでしょうか?
襟の長さは現状、8.5cmあり、ノーマルな襟開きなのと、裏のプラスチックは抜けるタイプ何で、穴(菊穴)をあける事はできるらしいのですが、どの辺がベストな位置なのかいまいちわかりません。
お詳しい方いらっつしゃれば、ご教授頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

穴の位置はこのように最初から穴があるピンホールシャツの画像を参考にすれば分かりますよ。


https://www.google.com/search?q=%E3%83%94%E3%83% …
それより襟を変えるの意味がよく分からないのと、穴を自分で開けるということですが、ピンホールシャツの穴は周囲をボタンホールと同じようにまつってありますので単に穴が開いているだけではありません。
それは大丈夫ですか。こんな感じです。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%94%E3%83% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピンホールシャツカッコいいのがイッツパイあるのですね。一枚買って参考にしてみます。菊穴専用ミシンを持っている子がいるので・・・
仕事柄、特殊なピンだけ作ったので、使うのにどうしようかなあと思っていたので・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/29 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!