
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スタジオからアクセスの良い場所にCDやレコードの保管室があって、アシスタント・ディレクター(AD)が行ってすぐに取り出せます。
というのは昔話で、多くのラジオ局では持ってるCDやレコードをデジタル化してデータを局のコンピュータに入れてます。今やCDを出さずに音楽配信だけでアルバムやシングルを出すアーティストもいますからね。
音楽データのファイルを再生するだけなので、スタジオからでもスタジオ横の副調整室からでも簡単にすぐ再生できます。
No.5
- 回答日時:
ラジオ局は昭和の時代からスタジオの隣にレコード室があって
万単位のレコード・CDが保管されているので
JASRACに登録されていればほぼ即放送できます
オンエアが決まったらADがレコード室までダッシュで撮りに行きます
No.4
- 回答日時:
リクエストが来た中で音源が用意できるものをだけ取り上げているんです。
音源がないものは取り上げない。
つまり、一つのリクエストの陰でボツになったリクエストがいくつもあるんです。
No.3
- 回答日時:
そんなことはありません。
私も、何度か地元のラジオ局にリクエストを出して、採用されたことがありました。
今は、その何千、何万とある楽曲管理するシステムが整備され、実にすばやくリクエストに応じることが可能になりました。
それに、リクエストする側も、昔はハガキや電話でしたが、今はネットです。
放送局も、時代に即したようになっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
♪オメちゃん、オメコ…ハハハの曲名
-
キー局
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
molex(モレックス)のピンの抜...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
ZEEBRAが城南ハスラーって言っ...
-
名前忘れてしまいましたが……。 ...
-
おススメのラジオ番組を教えて...
-
グルメ番組などに出たお店はテ...
-
質問です。 私はラジオを聴くの...
-
「受信できた」を「受かった」...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
伊集院光 ブタ女の話について
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
皆さんは、ラジオ第2放送のお...
-
TBSラジオ「スタンバイ」の...
-
ポケットラジオに音楽を簡単ダ...
-
テレホン人生相談
-
昔のラジオ・テレビ欄を閲覧で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じラジオネームの人が複数の...
-
♪オメちゃん、オメコ…ハハハの曲名
-
70年代~80年代ラジオ音楽番組...
-
秦野市で聞けるおすすめのラジ...
-
オールナイト日本...
-
radikoを使ってますか( ・◇・)?
-
キー局系のラジオ局を教えてく...
-
ラジオの時報CM
-
40代向けのお勧めラジオ番組を...
-
岡田有希子
-
ゆずのオールナイトニッポンゴ...
-
ラジオでメールを送るとき、住...
-
ダウンタウンのガキの使いやあ...
-
「中島みゆき」さんは、何故めった...
-
MステでのNEWS
-
9~17時 関東で「トークより音...
-
ラジオ局にはがきを送りたい
-
ラジオで芸能人の方が実際に使...
-
大阪のラジオ、FM802はどうして...
-
ラジオ番組の編成
おすすめ情報