
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
桑田佳祐さんは中島みゆきさんやユーミンのように、独特の声と世界観がありキライでないですが、あの作品のあの歌はやっぱり渥美清さんのものです。
エンディングではちゃんと流れましたが、あの作品の趣旨を考えたら桑田さん出演のフルコーラスは正直「?」でしかなかったです。
いろいろ事情はあったのでしょうが、吹き替えにタレントさんや俳優さんを起用するのと同じで、
話題作りにはプラスでも作品にとってマイナスであったことは間違いないです。
そうです、いとしのエリーとか真夏の果実とかTSUNAMIとか素敵なバーディーとか本人の持ち歌をうたうには名曲であの声はあうと思いますが、
男はつらいよ自ら寅さんのかっこして出演してあの声で歌っているのにはかなり違和感ありました、
そもそもこの映画じたいのストーリーがいまいちわかりませんでしたけど、
寅さんは死んでいる設定で寅さんの思い出を随時思い出す設定なのか?
みちおが結婚して妻は死んでいるとか、いまいちストーリーじたいもよくわかりませんした、個人的には寅さんがオーストリア旅行いってたストーリーのが一番好きでしたが(はじめての海外旅行だったかな)
渥美清がでてくる場面とあらたに作った場面が中途半端に融合しててストーリーがさっぱりわかりませんでした、
ミュージカルCATSを映画化したやつのとドラゴンクエストの映画版とぼくらの七日間戦争のアニメ版のもかりているので今日はそっちをみます。
No.7
- 回答日時:
歌が上手いとかじゃなくて桑田佳祐の世界を持っているという事が重要なんです。
歌も曲もライブも全てひっくるめての桑田佳祐ワールド。
私はちっとも上手いと思った事がありませんし、桑田佳祐ワールドは嫌いです(笑)
No.5
- 回答日時:
そうなんですよね、私も歌うまいのか?思ったことあります。
でも、若者には人気者でしたよね。音楽の歴史を変えましたよね、下手でも歌手に成れる、これ凄い革命的な事だと思いませんか?かってウインクが歌謡曲をわけのわからんものにした、時代と共に音楽は変わるものなんですね。No.4
- 回答日時:
歌唱力が有るとは言えないが
どうでも良いんじゃない?
歌が下手で聞きたくなければ聞かなければ良い。
売れてるのはそれだけパフォーマンスが有るからだと思う作詞は殆どはら坊だよ。
No.3
- 回答日時:
絵を書くように、桑田さん作詞、作曲なので自分の声にあったものを造っているのかもと想います。
僕は、あの声、歌い方、嫌いではないです。桜井さんとの奇跡の星、オススメしますよ!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のアイドルはもう終わりで...
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
山下達郎
-
“月と専制君主”のあとで
-
楽しい曲、明るい曲を教えてく...
-
吉川晃司、ナベプロを去ったあとで
-
好きなアーティストがいないです
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
-
悲しい色やね、横ノリ?
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
愛♡スクリ~ム!
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カ...
-
最近の女性アーティストはいい...
-
90年代の邦楽といえばこれですか?
-
岩崎宏美の「聖女たちのララバ...
-
Coccoに似たアーティストはいま...
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
山口百恵さんのプレイバックPar...
-
マリーゴールド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽しい曲、明るい曲を教えてく...
-
山下達郎
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
好きなアーティストがいないです
-
フルーツジッパーについて
-
最近の女性アーティストはいい...
-
愛♡スクリ~ム!
-
曲のタイトルが知りたいです
-
バンドについて
-
AKBの曲のMVで
-
NHK「のど自慢」は、
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カ...
-
サザンオールスターズ 年越しラ...
-
マリーゴールド
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
90年代の邦楽といえばこれですか?
-
岩崎宏美の「聖女たちのララバ...
-
GADORO - 自遊空間みたいな曲で...
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
おすすめ情報