重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し


火葬場

心残りは養子の杏ではなく結婚指輪を燃やしてもらえなかったから?また火葬場で遺体のみ何回も遺るなんてことはあるんですか。確か5千度とか聞いたのですが。





最後、指輪が無くなってましたが、溶けて無くなる事はありますか?。

A 回答 (2件)

無くなるでしょうね。



プラチナの溶解温度は1769℃、ゴールドの溶解温度は1062℃ですから。 

いつお亡くなりました、ひとり息子さんですか。

私も十数年前ひとり息子を亡くしました。

親としては耐え難いほどつらいもの、あのときは大変でした。

ですが、あなたはこうして質問できる状態、大丈夫そうですね、よかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラマだよ!。

お礼日時:2020/07/13 01:01

心残りは全部だったんじゃ?子供の事も指輪の事も。

太ってる若い遺体なら焼くのに7時間掛かった、とかは聞いた事あります。仏教徒の父が改宗しないから、と棺に入れた聖書だけは燃えなかった、なんて話も。指輪は原爆並みにやられたら跡形も無くなりそう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!