A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
バカと天才に共通しているのは、常識を超えている(常識から大きく外れている)頭脳(アイデア)を持っていることです。
そのバカは常識外れのアイデアを進歩・発展させることがなく、天才は常識外れのアイデアのとことん追求し極めるという違いがあります。アインシュタインは小学生の頃は要領が悪く、勉強も算数以外はまるでダメで、「のろま!」と呼ばれてバカにされていました。そのアインシュタインはそれまでの物理科学の常識を覆す相対性理論/特殊相対性理論を発表して世界を驚かせました。
賢い人は物理科学の常識も含め、先人が築いたレールの上をうまく進みます。バカと紙一重の天才は常識をものともせず、それを覆すものを産み出します。
羽をつけて人類初の飛行を苦労の上で成功させたのはライト兄弟とされていますが、当時は空気よりも重いものは浮くはずがない、と思われていました。フランクリンは雷を伴う嵐の中で凧を揚げ、凧糸の末端にワイヤーで接続したライデン瓶に雷が持つ電気を溜めようとしました。同じようなことを試した多くの人は雷に打たれて死んでいるので、命がけでやったわけ。それで雷雲には静電気があることが検証されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 東大出身などのずば抜けて頭の良い人達って、それ以外の部分は抜けてたりするのってほんとなのでしょうか。 9 2022/09/01 15:03
- 哲学 果たしてどちらが幸せですか? 10 2023/02/11 17:49
- タレント・お笑い芸人 北野武氏の魅力、才能、凄さについて教えてください 5 2023/03/17 13:25
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計、体組成計の体年齢について 2 2023/02/04 22:59
- その他(形式科学) ジョン・フォン・ノイマン氏みたいにIQ300以上の人は普段は一体、どんな事を考えているのでしょうね? 1 2023/05/12 18:53
- 歴史学 中世ヨーロッパ史を学んでいても、いまいち当時の一般庶民の一日の生活というものが具体的に分からないです 2 2023/07/25 19:46
- 数学 距離に反比例する重力を持つ天体。 3 2023/05/14 13:53
- 文学・小説 小説 2 2022/11/26 14:34
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- ロック・パンク・メタル 「ロックな生き方」とは・・? 一体、どの様な生き方をする人でしょうか? 定義とかありますか? 例えば 6 2022/08/03 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真夜中にひとり、人けのない 暗...
-
石破茂は笑えますよね 参院選は...
-
HYDEの身長が161cm で、妻の大...
-
気持ち悪くて生理的に受け付け...
-
皆様の〚歴史人物の推し〛を教...
-
下手くそ川柳 謳いましょ 春の...
-
Coccoの歌で、最も死に近いもの...
-
このエニアグラムの結果は9w何...
-
同棲してるふたりともなぜ黄色...
-
友達のみゆ(38歳)、このフリ...
-
しきゅうときくとなにをおもい...
-
乃木坂46は、不快な誹謗中傷が...
-
過去1 笑った話
-
あなたのタイプの服装は?
-
「銀河鉄道999(スリーナイン)」...
-
大喜利質問:超超超超超売れっ...
-
ウィキッドってオズの魔法使い...
-
上白石萌音ちゃんのおすすめの...
-
趣味は何ですか?
-
らんらんるーってどんな意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は人にを「屁理屈だ!」と言...
-
へりくつを言う人ってどうですか?
-
僕は変態ですか?僕はものスゴ...
-
無表情、たまに天然発言有り、...
-
連想ゲーム
-
パンティ大好き。
-
父親についてです。 口喧嘩をし...
-
イスラム国と南朝鮮、何が違う...
-
アメリカの諺「人生には3人の友...
-
教えてもらってください、を敬語で
-
感謝を伝えられる漢詩、漢文、...
-
__ great __, we sent a lo...
-
英語のことわざ
-
JAバンク
-
「嵐は木を強くする」このよう...
-
n次元
-
英語圏で使われている最もポピ...
-
○○のお尋ねです、はおかしいで...
-
proverbial chainとは?
-
レポート課題で生成系AIについ...
おすすめ情報