
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フランスパンはフランス革命の時に、貴族も庶民も同じパンを食べようという意味で生まれました
庶民には贅沢なパンであり、貴族には質素なパンでした
今でも重さ300g、長さ90センチが基本といわれています
No.1
- 回答日時:
>パンがなければケーキでも食ってろ的なこと
一般に言われているのは、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」ですが、これは実はマリーアントワネットの発言ではないことがのちにわかっています。
フランスの哲学者ルソーが1766年に出版した自作「告白」の第6巻で“家臣の「農民にはパンがありません」との発言に対して、さる大公夫人が「それならブリオッシュ(※)を食べればよい」と答えた”。と書いてあるのです。
マリーアントワネットは王妃ですから、大公夫人では当然ありません。ですが、マリーアントワネットへの憎しみがあの女ならそういっても不思議ではないと思われ続けてきたのでしょう。
>野菜とか果物とか肉とか魚とかは食べてなかったんでしょうか。
フランス革命以前の庶民の食卓では固いチーズやカードと呼ばれる牛乳などに酵素を加えてできる凝固物、ライ麦でできたパンなどで、肉や野菜が手に入るのは、パリではなくかなり田舎の方だけでした。そしてライ麦以外の穀物類も1780年代は大不作となり値段が跳ね上がり、庶民では買えない値段となっていました。
※ブリオッシュはいまではパンですが、当時のフランスでは菓子という認識でした。パンよりも高価な菓子をパンも買えない農民が手に入れられるはずもないので、いかに発言をした大公夫人が無知であるかを示した逸話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) アメリカでホットドッグが、日本の握り寿司のように超高級料理になる可能性はあったんでしょうか? 6 2022/12/04 05:06
- ダイエット・食事制限 ダイエットの食事です食べ過ぎですか 朝 食パン(ジャムをティースプーン1杯分塗ってます) カップスー 4 2022/08/17 20:02
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
- 歴史学 マリーアントワネット。ケーキないならパン食べたらいいのに的な人ってお嬢様で民が飢えてる事すらしらない 2 2023/06/08 21:43
- 食生活・栄養管理 58歳♂です。 健康な食生活のためには、食事のカロリー摂取量を炭水化物65%以下、理想的なのは50% 3 2022/08/12 13:36
- 食生活・栄養管理 主食(米又はパン)より副食の方がメインですよね また、米よりパンの方が美味しく栄養がありますよね 人 5 2022/06/02 13:25
- 食べ物・食材 賞味期限、消費期限 どのくらい切れても大丈夫ですか 4 2022/11/19 00:37
- レシピ・食事 一人暮らしの人、普段どんなものを食べてますか? 3 2023/03/28 13:10
- 赤ちゃん 生後11ヶ月の離乳食について 200g食べていればミルクなしでもいいといいますがこの時期の目安量は全 2 2022/07/26 12:13
- 食生活・栄養管理 飯を食ってその時は腹が満たされても1時間くらいでまた腹が減って、ご飯食べるわけにはいかないのでお菓子 3 2023/03/18 22:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の問題の解き方
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
パンの中に髪の毛が…
-
焼きそばパンとナポリタンパン...
-
女の足裏 撮影、脱いだパンスト...
-
パンとケーキ
-
ノーパンしゃぶしゃぶは好きで...
-
素人が作ったパンはどこが良く...
-
パン屋で、いくらまでなら出せ...
-
食事
-
中が空洞のパン。
-
ドライイーストを一緒に入れて...
-
パン作りにおけるオーブンの最...
-
惣菜パンの賞味期限
-
パンが食べたいとパンを食べたい
-
アンパンの上のつぶつぶは何の...
-
トースターからパンを出すとあ...
-
菓子パンに異物混入していまし...
-
メルヘンハットのみみというパ...
-
ヤマザキパンの社長って、自分...
おすすめ情報