
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
流行り廃りないと皆んな新しい服買わなくなるし、知り合いのおさがりや古着でよくなっちゃうから、それだとアパレル業界潰れてしまいますよね。
いい加減ではなく、経済を回すのに必要なことなんですよ、きっと。
No.4
- 回答日時:
消費者が飽きるってこともあるでしょうね。
あと、ファッションって「大衆の慣れ」って凄く大きい。私達はなかなか意識しにくいですが、判断材料として一番かもしれません。
ほんの2,3年前には巷で全く見なかったアイテムや着こなしが、テレビや雑誌で目にし始めると徐々に「あり」になってきて、気付くと「普通」とか「流行」になってたりします。驚くことに数十年見かけることのなかったそれらのアイテムを「定番」とか言い切る人もいます。数年前までのことすら忘れているのか、そもそも観察力が欠如しているのか。
ファッションってそういう一貫性の無いものです。一貫性があるのは結局ほんの一部の「周囲に左右されないオリジナリティのある人」だけです。
売る側は、ゆったりサイズやアンクル丈のパンツがトレンドになったからといって、儲かるわけではないのでは。ただその時々の「流行モノ」に便乗して売ってるに過ぎない。そういうお店はいつの時代も売れ行きはそこそこ。
No.3
- 回答日時:
そもそも、「オシャレ」と「美くしさ」は別です。
「美しければオシャレ」ではないし、「オシャレなものは美しい」でもないです。
ヘンテコなシルエットや、変な丈の服がその時代のオシャレとされる場合もあります。
オシャレは「どれが一番美しいか」を決めるものではなくて、流動的にファッションを「楽しむ」ものです。
「この形、このデザイン、このカラーが一番美しいから、一生これだけ着ていればオシャレ」というものではないんです。
だから、一貫性があってはつまらないものになってしまうんです。
No.2
- 回答日時:
一貫性は無いですね。
たぶんファッションには一貫性は必要無いんですよ。
来年にはカッコ悪くなってしまうものをどうして今はありがたがるのか、と私も思いますが、まあ流行やファッションにたいして興味が無いからそんな風に感じているだけなんだろうな、と考えたりもします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
つなぎの股から肩までの長さよ...
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
ファッションセンスの磨き方
-
ファッションアドバイス 中学...
-
みなさん洋服は、いつもどこで...
-
服装がかぶるということについて
-
街で歩いているときに全身が映...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
高校生のネクタイピンについて
-
外出用のTシャツと肌着用のT...
-
30歳で親が買った服を着ている...
-
メンズ服は何故バリエーション...
-
神戸 三ノ宮で高校生中学生の洋...
-
GUとかでレディース服を男が店...
-
ヌード寸法と仕上り寸法の違い...
-
どれだけ買っても満たされない。
-
男性のミニスカートについて質...
-
guのスウェTパーカって外で着て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
服装がかぶるということについて
-
街で歩いているときに全身が映...
-
ピンク色の服を好んで着る男性...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
GUとかでレディース服を男が店...
-
外出用のTシャツと肌着用のT...
-
メンズクリアのお姉さんってほ...
-
Tシャツを試着せずにサイズ感を...
-
大学生 同じ服を着る頻度(間隔...
-
30歳で親が買った服を着ている...
-
高校生のネクタイピンについて
-
男だけどパンスト履いてます。
-
服の袖が長い場合折る(捲る)...
-
男性のミニスカートについて質...
-
洋服のサイズを知りたいです。 ...
-
身長165cm位の方。洋服選びどう...
-
上着からはみ出るならズボンに...
おすすめ情報