dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の夏に髪を10回近く染めました!!明るくしたり黒くしたり・・・そして秋にいつも3ヶ月おきにかけている縮毛矯正をしました。そしたら髪がありえないくらいにちりちりになってしまいました!!ソバージュみたいになってしまいました。美容師に相談しても「ちょっとずつ切ってくしかないね」と言われました。だから、今少しずつ切っていってます!毎日トリートメントもしっかりやっていいシャンプーも使っています。それでもやっぱりまだちりちりが直りません。こまめに切っているので少しずつだけどよくはなってきています。しかしもう5ヶ月もたっているのに直らないんです!!やはりちりちりの部分は切る以外には方法はないんでしょうか???

A 回答 (6件)

私もストパのかけすぎで、もともとかなりのくせっ毛なのでこの時期は特に乾燥も手伝ってばさばさの、ちりちりだったのですがある美容院でしていただいたトリートメントが大変よくってネットで探したところ業務用のもが売っていて、しかも美容室の一回分で8回くらいはできそうなスグレモノ!!ナンバースリーという会社の「キュアポット」というセットなのですがヤフー検索「キュアポット」ですぐヒットしますのでぜひお試しあれ。

私は今のところさらさら感取り戻し中です。ちなみにセット物で7000円くらいでした。
    • good
    • 14

はじめまして。

経験者です。かなり痛んでいるみたいですね。私の対処の仕方は(主人が元美容師です)家でやってもらっているのですが、PPTといってタンパク質らしいですが、乾いた髪の全体的に塗り、それを乾かします。そして、その後は酸性カラーを塗ります。時間をそれなりにおいてから、ドライヤーでおおまかに乾かします。酸性カラーを流す前にもう一度PPTを塗ります。それから流してください。かなり善くなると思います。この工程は一ヶ月に一回やっていくといいみたいです。酸性カラーの色は少し暗めの色のほうが痛みが隠せます。何とか頑張ってみてください。それでもやっぱり痛んでるところはなおりませんので・・・カモフラージュの技法です。
    • good
    • 5

1本1本がじりじりになった髪は切るしかありません(; ;)


トリートメントをしても髪じたいがスカスカの状態なので効果ありません。
これからはもっと髪をいたわってあげてくださ~い
(TOT)
とりあえず、少しの間トリートメントでボリュームをおさえながら少しベッタリするようなオイル(私は一時期、馬油をつかったことがあります!これはいいですよ^^)などをつけてケアーしてください。
    • good
    • 7

他の方が仰ってるように、傷んだ髪の毛は治りません。


5ヶ月経ってるのに治らないとの事ですが、残念ながら時間が経てば治るという物ではなく
ヘアケアに気をつけても”これ以上傷むのを防ぐ”事はできますが、治す事は難しいです。
ですので、基本的には切るしかないです。
ただ、トリートメント(美容院でのトリートメント)などで、一時しのぎ的に手触りを良くするのは可能かもしれません。
たぶん、今よりは多少はマシになると思います。
が、何度も言いますが「一時しのぎ」です。根本的には治りません。
ですので、トリートメントで「誤魔化して」これ以上、髪の傷むのを防いで
その間に少しずつカットして傷んだ部分をなくす・・・という感じになります。
    • good
    • 4

私も切るしかないと思います。


あとは、さらに悪化しないようにケアするとか。
以前カラーで痛んでパサパサだった時、
シャンプー後タオルドライした状態でベビーオイル(無香料のやつ)をつけてました。
私の場合は良かったです。
が、付けすぎるとべたつきというか、変なテカリが出るので注意が必要ですが。
    • good
    • 9

髪って、傷んだ部分はもう直りません。


爪と同じで死んだ細胞なので、修復機能はないんですよ。
残念ですけど、ちりちりを直すには切るしかないと思います。

切るのがどうしても嫌だったら、
ちりちりが目立たなくなるようなヘアケア用品を
いろいろと試してみるしかないと思います。
(根本的解決にはならないと思いますが…)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!