
Express Scribeプロ版を2年ほど使ってきましたが、
突然ブラウザ等を開いている時だけフットスイッチが働かなくなりました。
USBを抜き差ししたり、再起動させたりしても駄目です。
フットスイッチはオリンパスのRS27Hです。
動作確認したところ、動いています。断線等もありません。
タスクマネージャーを確認しても、CPU、メモリ共に十分な余裕があります。
テクニカルサポートに問い合わせてはいますが、返信がありません。
原因と解決策が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2の続き(「コントローラ設定ウィザード」の実行)
コントローラ接続のページ
コントローラと共に提供されたデバイスがある場合、製造元の指示に従いインストールし、コントローラがコンピュータに接続していることを確認し「次へ」、
(検出方法のページ)
使用中のコントローラが自動検出された一覧内にある場合は、「検出されたコントローラを使用」を選択し、プルダウンリストから希望するコントローラを選択し「次へ」(リスト内に見つからない場合は、「手動でコントローラタイプを選択」を選択し、「次へ」)
(コントローラのプロパティページ)
コントローラの詳細が、使用中のコントローラと一致するか確認
(コントローラペダル検出のページ)
汎用またはカスタムコントローラ タイプを選択した場合、アプリケーションは、ペダルを検出する必要があり、 プロンプトに従って、ペダルを押して離し、
(コントローラコマンドのマップ/テストのページ)
ペダルの一覧を見て、
1番目の欄は、ペダルの名前
2番目の欄は、ペダルを押した場合に実行するアプリケーションコマンドです。コマンドをクリックしてプルダウンリストから異なるコマンドを選択
Express Scribeのバージョン4.36~5.48を使用の場合は一覧内のコマンドをクリックしてコマンド一覧のプルダウンメニューを表示し、希望のコマンドをペダルに割り当てる。
Express Scribeのバージョン5.49以降を使用の場合は一覧下部の「変更」ボタンをクリックしてコマンドの変更ダイアログを開き、プルダウンメニューからペダルを選択し希望のコマンドに割り当てた後、「OK」し変更を保存
3番目の欄は、コントローラ設定のテストに使用され、ペダルが今現在押されているかどうか表示している。
「デフォルトのコマンドにリセット...」をクリック、ペダルに割り当てたコマンドを元の状態に戻す。
「完了」ウィザードを閉じる。
>2年
製品やブラウザ、OSのバージョンアップによりトラブルが起きることはあります。(対応させるために更に「更新」する必要もあります)
ご回答いただきありがとうございます。
オリンパスのRS27Hですので、購入当時からプラグアンドプレイで自動的に使用することができました。
そのため、今までがどうであったのか分からないのですが、
現在コントローラ設定ウィザードに使用中のフットスイッチは挙がってきていない状態で、コントローラの選択から先へ進むことができません。
ただ「プラグアンドプレイコントローラ診断を表示」をクリックすると、
「HID FootSwitch RS Series」と使用中のフットスイッチが確認できます。
------------------------------
今マイクロソフトエッジだけ開いてみたところ、正常に使用できました。
Google Chromeだけが駄目なのかもしれません。
常にブラウザの更新等はしているというか、自動でされている状態で、時々確認しているのですが、
もう以前のように使うことはできないのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
Express Scribev4.36以降ですか?
ご回答いただきありがとうございます。
v7.05です。
NCHソフトウェアのウェブサイトにある説明にはざっと目を通してから質問させていただいております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の構文について教えてくだ...
-
エースコンバット7
-
pspをpsのコントローラーで動か...
-
鬼武者3のゲームパッドの設定??
-
XBOXのコントローラの1P、2Pの設定
-
DDRをする時にコントローラマッ...
-
三国無双4につかえない?
-
PS3でプレイ中にメニュー画面に...
-
MegaRaidコントローラ
-
直りそうですか?―PS2のコント...
-
マウスの代わりとして、PS2のコ...
-
PS2のコントローラーのコードが...
-
DQ8でコントローラによるリセット
-
牧場物語2で・・
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
PS5が叩かれる理由はなんですか...
-
ファイナルファンタジーXについ...
-
FF9
-
PS3のコントローラーがワイヤレ...
-
ポップンコントローラ2の騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の構文について教えてくだ...
-
PS2に最初から付属のアナログコ...
-
PS3でプレイ中にメニュー画面に...
-
任天堂64のコントローラーパ...
-
牧場物語2で・・
-
PS3で、USBキーボードから「PS...
-
CYBER gadget アナログ連射コン...
-
HORIのジョイスティック『ファ...
-
PS2純正デュアルショック2がお...
-
Xbox360のコントローラーをPCに...
-
PS4コントローラのリセット確認...
-
PS2/Logicoolコントローラの設...
-
PSコントローラ入力をPLCに取り...
-
PS アナログコントローラ に対...
-
格闘ゲームに適したコントローラー
-
スーパーファミコンのアスキー...
-
GBAの連射コントローラ
-
PS2のコントローラーのコードが...
-
apexでマクロ付きコントローラって
-
各種ドライバーをダウンロード...
おすすめ情報
マイクロソフトエッジもInternet Explorerも、普通に使えました。
Google Chromeにすると、なぜか動きません。
最初からGoogle Chrome以外のブラウザも試してから質問するべきだったと思います。
申し訳ございません。