重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生です。
校則では「前髪は目にかからないくらい」「肩についたら結ぶ」なのですが、このような髪型はひっかかってしまいますか?
※校則にひっかからずに前髪を伸ばす方法も知りたいです!

「学生です。 校則では「前髪は目にかからな」の質問画像

A 回答 (3件)

校則で引っ掛かるのは、「前髪は目にかからないくらい」と言う部分だけです。


もし、前髪の形がこれじゃないと……と言う事であれば、諦めなければならないでしょうが、前髪の長さを眉毛の下くらいになる様に、アレンジしてもらえば、いけるんじゃないかな?
こう言ってはなんだけど、この写真はあなたではありませんよね?違うのであれば、カットの時、必ず、アレンジされます。雰囲気は合わせますが、アレンジは絶対に入りますよ。

それから、普段は写真の様なヘアスタイルでも、学校に行く時は前髪を左右に流してしまえば良いのでは?
生活指導の先生のチェックが前髪を前に梳かしてされるのなら、まぁ、無理な話になりますが、そうでなければ、前髪が授業の妨げにならなければ良いわけですから、左右どちらか片方に、または半分ずつ左右に分ければ大丈夫だと思いますが……。
なんだったら、ピンでとめても良いですからね。

一応、担任くらいには、前髪についての校則の理由を尋ねておくのが良いかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
この髪型はセンター分けなのですが自分の顔だとアレンジされそうなので考え直そうと思います!!

お礼日時:2021/01/06 18:35

学生です。


私の学校も校則でツーブロック、過度な刈り上げはダメです、、、
ですが襟足を刈り上げています。
先生も知っています、ツーブロックではないし、過度な刈り上げでもないので
怒られも、注意もされていません。
ただ2者面談で先生から
「人は色々な考えをするからダメと注意出来ないし、しない。」
と言われました。

怒られても髪は切ってしまったら伸びるまで待たないといけないのでやって見てはどうでしょうか??(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみたいのですが、まだ一年生なのでこの後が怖いですよね…
もっと考えてみようと思います!!

お礼日時:2021/01/06 17:48

この髪型は多分アウトですね、笑


アイロンとかでくるっと巻けば頑張れば誤魔化せる気がします、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱりダメですよね……違う髪型で考え直そうと思います!!

お礼日時:2021/01/06 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!