
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
友達が臨時職員をしていました。
仕事は楽で、時給がいいのでオイシイと
言っていました。きつくて、つらい仕事
で同じ給料なら、ぼーっとできて楽な仕事
の方がいいからではないですか?
人にもよると思いますが。
それに「役所で働いてる」と人に自慢できる
と喜んでいました。
彼女の場合は、その後は辞めて、自営業を
はじめたので、楽でおいしいと思ったのは
始めだけで、やはり退屈してしまったよう
ですが。
ちなみにその子の職場の臨時職員は、全て
コネで、忙しいから募集するというよりは、
知り合いで働きたい子の受け皿をしている
ようなことを言っていました。
本当なのかはわかりませんが。。
役所の方、御幣がありましたらごめんなさい。
No.9
- 回答日時:
雇用対策のためという理由もあると思います。
現に雇用対策のひとつとして臨時職員の増加を掲げている自治体もありますし。
あとはその名の通り正職員の臨時事務補助です。仕事の忙しさ・内容は自治体・職場によってまちまちだと思います。他の自治体はよく知りませんが。昔のようにお茶くみだけをやらせてる時代遅れの自治体もあるでしょうし、正職員並に働いている自治体も現にあります。契約社員みたいに。あなたの見た自治体は時代遅れのほうなのでしょう。
正職員にも同じことが言えますが… 首、大幅なボーナスカットがない集団ですから、民間との差は大きいですよね。まあ最近は(コネで入れるような自治体を除いて)優秀な人しか公務員にはなれないですからそうはならないでほしいなと。
No.8
- 回答日時:
実際に臨時職員をしていたものです。
役所で働けるっているイメージが良かったことが動機でした。一緒に働いていた他の臨時職員の人も同じ動機でした。働いてみて臨時職員は正職員の為にいるなぁとつくづく感じてました。 私は窓口勤務だったのでかなり忙しく、ボーっとする時間がなかったのですが、アクセク働いている横で、正職員の人はボーっとしていましたよ。
毎日有給を使って10時出勤をしてくる人。
市民の人に苦情を言われ、まだその人がいるのに、自分の席に戻ってしまい、聞こえない振りをした人。違う階の正職員の人なんか、朝から机の上に足をあげて爪を切ってましたよ。
私の目から見たら、真面目な臨時職員の人たちで業務が持っていたように思えます。
私は、こんなに働いても出世しないのはアホらしいと気づき、1年で辞めて、今は無事就職しました。
ある意味臨時職員をしたおかげだなと思っています。
No.7
- 回答日時:
一番は雇用体制が安定していることではないでしょうか。
残業すれば当然残業代はつくし、仕事内容も決まっていて、責任も少なく、きちんとお手当てをもらえるので魅力だと思います。ボーっとしているのは本当に仕事がないからだと思います。では何で雇うの?となると、その部署の人件費の予算を得るためです。少ないのに回転していればできるじゃないかと予算を削られる。いつか大きなプロジェクトが入った時に、人を入れたとしても一気にアップしてもらえないから、普段から予算を確保しておかないと大変だからだと思います。その予算も市民の血税ですからね、もう少し考えてもらいたいですね。。。
No.6
- 回答日時:
実際に臨時職員を経験した人の話です。
(地方公務員)彼女はコネもあり公務員試験を受けましたが正職員になることができず、臨時職員になりました。それから彼女はもっと頑張って勉強して、翌年は試験に受かり、正職員になりました。旦那様探しを目的にしている人の話も聞いたことがありますが、役所だけに限らず、民間の大企業でも同じことが考えられますが・・。No.4
- 回答日時:
母が役所で働いていて、今までたくさんの臨職の
女の子を見てきたそうですが、定時に帰れる、
有給や手当てがしっかりあるのが魅力だそうです。
一生懸命仕事をする子もいますが、仕事をしない
職員を見てだんだん手を抜くようになる子も
いるとか・・・
母の職場だけかもしれませんが、公務員の彼氏や
ダンナ様を探してる子、それを利用して不倫をする
職員が多いとも言ってました。
No.3
- 回答日時:
私の周りにもたくさんいますが、単に他に仕事がないからみたいです。
仕事はないけどフリーターみたいな働き方はしたくない。勤務時間や休みは公務員待遇だし、親も「役所で臨時」といえばとりあえず安心している感もあります。
そんな理由だから仕事中もぼーっとしてるんだと思います。

No.2
- 回答日時:
直接聞かれたらわかるんじゃないでしょうか?人によって違うと思いますし。
そもそもどうして臨時で職員を募集したんでしょうね・・・。仕事があるから募集したんだったら仕事を与えるべきだと思うのですけれど・・・。
No.1
- 回答日時:
うう~ん、公務員の旦那を探しに来ているんじゃないかしら??それか、正職員を狙っていると思います。
少しでも試験に有利になるようにって考えじゃないですかね??これは若い女の人に限ってですけどね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
職場で全然しゃべらない人
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
会社支給のPCを破損、、、
-
私は派遣社員です。派遣会社の...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報