
SQL文でエラーが表示されます。どの部分を修正すればいいですか?
SQL文が長いので文字列を結合する演算子「.」を使って複数行に分けています。
エラー内容:SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1064 You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '= ? and product_id = product.id' at line 2
//商品番号だけでなく、商品名や価格も表示したいので商品情報を保持するproductテーブルと
結合する。
//全て取得するのでSELECTは*
//favoriteテーブルにはcustomer_idとproduct_id
//productテーブルにはid, name, price
$sql = 'SELECT *
FROM favorite, product' .
'WHERE customer_id = ? and product_id = product.id ';
// ?に顧客番号を指定する。
// favoriteテーブルの商品番号(product_id列)と、productテーブルの商品番号(id列)が
// 一致している行だけが必要なので、WHERE句に条件を追加する。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
「 . 」はphpの文字列連結
そのまま連結すると
FROM favorite, product' .'WHERE
↓
FROM favorite, productWHERE・・・・
だからproduct' を product 'にする。
または
'WHERE を ' WHEREにする。
No.1
- 回答日時:
下記なので空きが足りないかと。
SELECT *
FROM favorite, productWHERE customer_id = ? and product_id = product.id
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの情報をBテーブルに更新かけたいです。 やりたいことは、Bテーブルの受 1 2023/05/17 11:17
- Access(アクセス) アクセス 削除するレコードを含んだテーブルを指定してくださいのエラー対処方法 1 2022/11/24 15:01
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- その他(データベース) accessについて 2 2022/05/31 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
MySQLのint型で001と表示する方...
-
1テーブル&複数レコードの更新...
-
複数のテーブルの重複データを...
-
入力値と外部キーをINSERTするには
-
項目の値を全部消すには?
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
WHERE id = ? について
-
ギターのコードが分からない
-
ストアドのエラーについて
-
複数の項目をnullの場合非表示...
-
複数JOINしているとCOUNTが正し...
-
副問合せの書き方について
-
Excel2000でレーダーチャートの...
-
”photo id” とは何ぞや?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
selectした大量データをinsert...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
副問合せの書き方について
-
inner joinをすると数がおかし...
-
insertを高速化させたい
-
[MySQL] 3つのテーブルの結合で...
おすすめ情報