重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在半角/全角キーを押すとひらがな入力と英数入力が切り替わる様になっているのですが、英数入力の時に以前はシフトを押すと大文字に、シフトを押さずに入力すると小文字になっていたのが、逆のシフトを押すと小文字に、シフトを押さずに入力すると大文字入力になってしまいました。PCの電源が入ったままキーボードを掃除して、その時に何かのキーをおしてしまってからこうなりました。英数入力の際、元のシフトを押さずに入力すると小文字になるようにするにはどうすれば良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

「Caps Lock」キーがありませんか?


たぶん、「英数」のところです。
シフトを押しながら「英数」を押すと直ると思います。
このキーを押す毎に、大文字、小文字と入れ替わると思います。

英語キーボードだと「Caps」きーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きまして有難うございます。教えて頂いた通り、シフトを押しながらCaps Lockキーを押したら元の状態に戻りました。本当に助かりました。有難うございました。

お礼日時:2021/04/14 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!