dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事の誘いをうまく断る方法を教えていただきたいです。私は今大学生なのですが、先日高校時代の異性の友人に食事に誘われました。その方とは一度男女複数人のグループで遊びそのあと一度2人で遊びに行きましたが、私が「もう時間だから帰らないと」と言っているのに「もうちょっと」と何十分も付き合わされたり、正直性格が合わなかったりと正直あまり楽しめずもう2人では出かけたくありません。友達曰く彼は私に好意を持っているそうなのですが正直諦めて欲しいので会話も「うん」と「そうだねー」とそっけない感じにしたのに、帰った後LINEで「今日はありがとう、今度ご飯行かない?」と言われてしまったのですが断り方が分からず困っています。共通の友人がいるのでこのままずっと未読はできません。「今忙しいから行けそうな日があれば私から連絡します」と言ってそのまま連絡しないでおこうかと思いましたがしつこい人なので何度も「まだ忙しいの?」と聞かれそうで意味無いかな、と思ってしまいます。私に彼氏がいないということは知られていて、一応今、他に気になっている人がいますが、まだ付き合っている訳ではないのでその方を理由にはできないです。彼は私があまりその気でないことには気づいてないのでしょうか?それとも気づいているけど押せばなんとかなるとでも思っているのでしょうか?そして良い食事の断り方はないでしょうか?長くなってしまい申し訳ありませんがアドバイスを頂けないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • まさかこんなに沢山の方にアドバイスを頂戴出来るとは思っておらず本当に感謝の気持ちでいっぱいです。無事に断ることができました。貴重なご意見ありがとうございました。

      補足日時:2021/04/28 21:18

A 回答 (11件中11~11件)

その共通の知人に、正直に困っていると話してしまっては?


そしたらその知人から言ってくれるかもしれないし、そうじゃなくても、自分の気持ちとして断りやすいと思います。

暫定的な断り方としては、今はコロナのこともあるので、人に会うのを控えるよう大学から言われていますとかでいいと思いますが、最終的にははっきりお断りしないと長引きそうですね。
相手がどのようなつもりで押しているのか分かりかねますが、少なくとも現状を見る限り察して引いてくれは無理っぽい気がします…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コロナ禍を理由にお断りしました。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/28 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています