
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通常は、下にあるステータスバーの左側に表示されます。
そのステータスバーを右クリックして表示の有無が設定できます。
[校閲]タブにある[文字カウント]では、ダイアログでの表示になります。
https://blog02.aqua-school.com/2019/10/29/word-15/
Office365のwordを開いたときに、Word Online(Word for web)にて
開いていませんか?
この場合、ステータスバーに表示されるのは[単語数:○]の形式です。
文字数での表示ではありません。(以前は[文字数:○]での表示だった)
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E5%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) office365 ファイルを削除したい 2 2023/05/03 07:46
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Word(ワード) wordで画像のように文字数を200文字間隔で表示させたいのですが、やり方が分かりません。 教えてい 1 2022/07/25 17:16
- Excel(エクセル) Excelの文字入力にタイムラグがある時の原因と対処法 4 2022/06/10 17:22
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- Excel(エクセル) 2列のエクセルの表を変更したい 6 2022/07/01 11:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- Word(ワード) wordの修正履歴 1 2022/03/24 10:14
- Excel(エクセル) Excelの機能に関してです ドロップダウンリストをB3セルに設定します 元データはB3~B1000 2 2023/07/22 09:20
- Word(ワード) Wordに関して詳しい方教えてください。 Wordで文章を打つ際、写真のように、本文のところに文字が 4 2022/05/23 00:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
"今後このダイアログボックスを...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
フォトショップでエクストラが...
-
RDフィールドコードが入力できない
-
英語OSのPCだとPDICの日本語が...
-
GoliveCSで作った小さいウィン...
-
FLASH MXを開いた時のステージ...
-
Illustrator10で、画面表示が実...
-
Dreamweaverでタグを打つと自動...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
イラストレーターで作った地図...
-
MS Word での文字列の背景色の...
-
フォトショップのカラー情報に1...
-
objectdockで天気が表示されない。
-
一太郎の画面の上のツールバー...
-
Word2007でテキストボック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
"今後このダイアログボックスを...
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
フォトショップでエクストラが...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
PDFファイルを作成するとページ...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
ワードのぶら下げインデントが...
-
RDフィールドコードが入力できない
-
Outlookの予定表の月表示で、土...
-
ワードの数式エディタのツールバーが出...
-
Auto CADの線分の長さの表示方法
-
一太郎の画面の上のツールバー...
-
Becky2 受信メール表示
-
wordでエンターキーの矢印がで...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
おすすめ情報
文字数カウントにチェックが入ってるのですが、肝心の文書に表示されません...
既存でも新規でも出ません
校閲の文字数カウントからやってます