dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚以来初めて、ダンナ以外の人を好きになってしまいました。自分でもなんてバカなことを、思いつつも思いを止められずにここまできてしまいました。私には家庭がありますし、彼にも同棲中の彼女がいます。なので私達の行く先は「別れ」しかないと思います。他人を巻き込んで罪の無い人たちを傷付ける前に別れなきゃ、別れるべき・・・と思いつつも、どうしょうもなくバカな私はズルズルと別れることを避けています。正直、彼のことが好きで好きでたまりません。でも、別れなきゃいけないことも分かっています。公には秘密の彼とのお付き合いというものは、思えば辛いことばかりです。お互いに色々と細工をして会う時間を作ったとしても月に一度2時間ぐらいがやっとのことだし、普段も私から電話やメールもできず、彼からの気まぐれな電話を毎日毎時間ドキドキしながら待つ日々。そんな関係に疲れてしまい、このままだと精神的にも持たないなぁ、と。いつもギリギリの精神状態に陥りそうになりつつも彼からの電話で一時的に気分と気力が復活し、そしてまたその繰り返し。別れたい、でも別れない、本当にバカな自分に呆れます。こんな恋心、どうやってクールダウンし、ジ・エンドに持っていけばいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

初めてまして。

toshi-noriさん。
ご質問を拝見して、今の私と全く同じ状況でいらっしゃることに驚きました。
そして、回答者の方々の厳しいご意見を自己のことと思い、真摯に受け止めております。

ただ、私の方はつい先週、その息苦しい悩みが少しだけ解けた
ところなんです。 そもそも、自己の精神力が強い方(強い女と
よく言われます…)ですし、toshi-noriさんのおかれている状況と
全く一緒(私は仕事を持っております)というわけではありません
ので、さて、お役に立つかどうかなんですが…

●身近に相談できる同性のお友達がいますか?
-私は占い師の人に彼との相性を占ってもらった際、現在の状況を打ち明けました。 その方は、「女性の一生で、そう何度も最愛の人が見つかることはありません。 せっかくすばらしい方と出会えたんですから、がんばってください。」とおっしゃってくれました。

●彼とご主人を比較して、具体的にどこが? 優れているのか? どのような理由でご主人より彼の方が好きなのか? 冷静に説明することが出来ますか?
-私の場合、一時的な盛り上がりやセックスだけではなく、彼が主人より勝る(私の一番の理解者であり、一緒にいることで心安らげる)と断言できます。 「主人より彼の方が好き。なぜならば…」 と聞かれて、答えられますか?

●彼とのデートでは、全て彼にお金を負担してもらっていますか?
-私の場合、彼が全てを支払ってくれます。 いざ、別れの時が来ても、「美味しいお食事や彼のカラダを無償で楽しませてもらった」と思えば、なんとか割り切れるのではないかと思い、私はそのようにしています。 でも、月に1度では? 私は週1度、デートしていますので。

●ご主人に浮気が絶対に見つからない、入念な努力をしていますか?
-男性は化粧の仕方や洋服の選び方などで、女性の浮気をすぐ見破る(疑う)ことが出来るそうです。 お話によると、toshi-noriさんは彼のことで頭がいっぱいで、無防備になっているような気がします。 ご主人に知られたら、大好きな彼も、ご主人も失ってしまいますよ。 それよりなにより、ご主人が大変悲しがられると思います。

以上の経緯で、私は今、若干ながらクールダウンが出来ました。 何か一部でもご参考になればと思います。
…といってますが、そんな私も今現在、頭の中は彼のことでいっぱいです。 でも、自宅には主人がおりますので、主人に対してはいつもどおりの笑顔と、最高のお食事を準備してあげることにしています。 つまり、自分が犯している罪を認めて、家事・仕事を怠らず自分を酷使することで、なんとか気を紛らわせている、というわけです。

それから、すぐに別れるべきとおっしゃる方もおられますが、お互い、そこまで愛し合っていらっしゃるのでしたら、無理に別れることもないと… 私はそう思います。(少なからず、こうなってしまったのも、ご主人に何か不備があるのではと察します。)

最後に… 反論ですが、結婚が恋愛のゴールでありませんよ。 彼と結婚できなくても、一緒にいれる時間を大切にして、彼のためにご自分を磨く=そしていい女になれば、ご主人だってお喜びになると思います。 (飛躍しすぎですが…)

では、お互い辛いですが、頑張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
同じような立場の方からのご意見がきけてとても参考になりました。正直、私が恋に落ちてしまったことは止める事ができなかったと思います。運命の出会いだったと思います(そう思わせることが幾つもあるのです)。会う時期が遅かったとかも思いません、これも運命だと思ってます。もし今ここで彼と別れることになったとしても「彼と出会えてよかった」と、それだけは胸を張って言えると思ってます。「会わなきゃ良かった」とは思いません、出会ってしまったのは仕方の無いことだったと思います。
彼とのことは、信用のおける昔からの女友達2人に相談してみました。でも、結局は私たち2人のこと(私と彼)は私たちにしか理解できないものなんだということを思い知らされました(当たり前ですよね、不倫なんて頭ごなしに否定されるものですから)。それ以来、誰にも相談していません。それでも、私も彼のどこに惹かれているのか(ダンナと比べてみることはダンナに失礼な気がしてあえてしませんでしたが)をはっきりと言う事ができます。初めは「彼じゃなくてもダンナ以外だったら誰でもよかったのでは?」と自問自答する日々でしたが、今は「彼じゃなかったらこうなることもなかった」とはっきり言えます。デート時のお金は、というほどデートはしていないので何ともいえません。ダンナに見付からない努力と相手のパートナーにも見付からない細心の努力はしてるつもりで、この点についてはいつも気を遣っています。
私が「別れなければ」と思いつつも別れられない理由は、この人は「私の運命の人だ」という自分でも何が根拠か分からないけどでも確かに自分の中で実感をもってそう言える気持ちがあるからなんです。
たとえ別れたとしても一生なんらかの形で私の中に残っていくであろうそんな予感がしています。
それでも、とにかく大前提が「他人を傷つけないこと」と、「自分が自分らしく輝いていること(今の自分は残念ながらこの恋によって輝いてるとは思えない状態なので)」だと思うので、冷静に、ここで一呼吸おいて軌道修正していきたいと思ってます。
どんな結論に辿り着いても、彼と出会ったことだけは否定せずに生きたいと思います。
とても参考になるご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/24 22:02

あなたは現在自分の苦しみでいっぱいになっているのではないですか?自分を見失い、客観的に判断ができない状態になっているのはないでしょうか?



心中はお察し致しますが、もう少し冷静に自分の今の現状を考える必要があると思います。

思いを止められずにと言いますが、本当に家庭を壊したくない、旦那を傷つけたくないと思うのなら、止められます。あなたの文面には現在の旦那さんことについては殆ど書かれていません。あなたが恐れているのは、家庭が壊れることではなく、彼女のいる男に恋してもどうせ報われないのにという思いの方が強いのではないでしょうか。だからこの関係にピリオドを打つことができないのではないですか?

だとしてももう少し想像力を働かせるように努力した方が良いと思います。浮気される旦那さんの気持ちを深刻に考えてあげてください。それはもう地獄です。離婚することも考えた方が宜しいと思います。それと相手の男性のこともです。彼女がいながら、旦那のいる女性と不倫する男に対してあなたはどう思いますか?あなたを苦しめるだけ苦しめて、それがその人の愛情ですか?あなたと一緒になりたいとその人が思っていると思いますか?

恋に落ちてしまったら仕方がないなんて決して思わないで下さい。そんなのはただの言い訳です。もしあなたに子供がいて、浮気がばれて、そのことで親権が失われることになったとしても、あなたは浮気しますか?

あなた自身ではどうすることができないと思っても、できる限りの努力はするべきです。一刻も早く彼との連絡手段を絶つべきです。気分転換も必要です。旅行をしてみるとか、親に会うとか、旦那とデートするとか、新しい社会に属してみるとか、ジョギングを始めるとか、なるべく今の渦中から自分を遠ざけて、客観的に自分が見れるような環境作りをしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
確かに今の私は冷静に考える余裕と判断力を失っていると思います。「恋に落ちてしまったから仕方がない」その言葉を自分の良いように鎧にして、ここまできてしまったのかもしれない、と改めて思いました。すべてがただの言い訳、そうかも知れません。
正直、色々な人からご意見を頂いて、まだ整理できない状態にいます。でも、少なくとも、自分のしていることが罪の無い人たちを大いに傷つけてしまう可能性があることを
強く思い知らされ、自分的にかなり考えが動かされました。
冷静に考えて結論を出します。

お礼日時:2005/02/24 22:11

簡単です。


家族に言って理解してもらう。

人を好きになるのは、仕方のないことです。
家族がいようと、関係ないことです。

人間の仕組みにおいて、あたりまえなことであります。
これに、いちいち目くじらを立てるような人とは、結局長続きしません。
意思の疎通も、家族仲もいずれ悪くなるはずです。

悩んだまでいれば、冷静な判断はできません。
毎日の生活にも支障があるでしょう。

彼とどうなりたいのかは、後回しです。
まずは、気持ちをフラットにすることです。

家族だからこそ理解し合わなければいけません。
どんな結果になろうとも、皆が理解しあっていれば
うまくいくはずです。

浮気をしていない段階です。
胸を張って言いましょう。

楽なほうに(こっそり付き合う)に逃げてしまえば、
罪悪感とともに、いずれ家族もすべて失います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
人を好きになることは仕方のないこと、今回の事で私はそれを実感しました。「結婚したらほかの異性を好きになってはいけない」ということ、改めて気付いたんです。彼に出会なければそんな当たり前なこと・・・、って思うのでしょうけど、彼に出会って「人の気持ちは縛れない」ということを知りました。
でも、でも私のしていることはやっぱりまずいことですね。少なくともこのままではいけない、何らかの解決をしなければ、と思っています。家族に話すなんて、思いも寄りませんでした。そういう選択肢もあるということ、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/02/24 21:28

接触を断てば、あとは時間が何とかしてくれますよ。



ちゃんとお別れ言って、携帯電話は着信拒否して。

ぼんやりする時間があると、男のこと考えちゃいます。
ぼんやりする時間があるんだったら、読書なり映画鑑賞なりテレビゲームなり、彼のことを頭から追い出す術はまあまあありますよ。

因みに私は、テレビゲーム派です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
携帯電話を着信拒否する、今までなんども考えては勇気がなく、できずにいました。でも、こうして色々な角度や立場からご意見を頂き、少し背中を押された気になっています。「時間が何とかしてくれる」そうですよね・・・。

お礼日時:2005/02/24 21:19

結婚経験なしですが参考になれば・・・



禁酒・禁煙と同じように、ツライけどある程度の期間の我慢を要すれば乗り越えられると思います。
ただし、その間は我慢です。
会う事はもちろん、メール、電話、などなど
彼と繋がるものを断ち切って下さい。
その間、一度でも連絡を取ったりしてはいけません。
まさに酒、タバコと一緒で手をつけてしまうと
それまでの我慢がパーになりますから。

我慢をしている間は禁断症状が出ます(病気では無いのにゴメンナサイ・・・)
それは何か夢中になれる趣味や仕事や「やらなきゃいけないもの」を見つけて打ち込んで見てください。
具体的じゃなくてすいません。

ちなみに自分は大好きな彼と別れた時、
友達に勧められて引越しをしてみました。荷物をまとめなきゃいけないし、新しい家具を選びに行ったりで
彼以外の事を考える時間がだんだん多くなっていきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
禁断症状、まさにその通りですね。こんなに好きなのだから、そう簡単に断ち切ったり忘れられたりできるものではなく、それ相応の苦痛を味わうのは当然ですね。
夢中になれるものを探す、別れる別れないにしろ、彼以外のことに目を向けてみるのは、少なからず今の私に必要な事かもしれない、と思いました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/02/24 21:13

私は、ドキドキすることで自分にも周りの人にもプラスに働くなら、結婚してる人も恋していいと思ってます。


結婚されてても異性に惹かれるでしょうから・・・。
でもこれは、日々の生活にすこ~し花を添える程度のもので・・・、溺れてしまってどうするんですか?と言いたいです。

だけど、なんかもったいないですよ。
いつかかってくるかわからない電話やメールを待って、毎日ヘトヘトになってるのは。
あなたがぜんぜん輝いてないし、いい恋してない気がするんです。

あなたにとって家庭ってどういう存在なんでしょう?

逆の立場だったらどうですか?
旦那さんが、あなたが好きな彼と同じ事をしてたらどうですか?
彼女さんの気持ちを考えた事ありますか?

答えなんて聞く前にもう出てるじゃないですか。
家庭を捨てる気がないなら、彼と別れる事でしょうし、
家庭なんてもういいって思ってるのなら、
あなたも彼も身辺整理をして、胸を張って恋人ですって言える関係になればいいことです。

そんなことはきっとわかってらっしゃる事かと思いますが・・・。
両方ともほしいって言うのは子どものわがままと同じじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
少なくとも今の私の状況は彼との付き合いによって自分の生活にプラスに作用している部分よりもマイナスに作用していることの方が多いと思います。今の私は輝いていないしいい恋でもない、本当にその通りです。
「もったえない」、その言葉がとても心に響きました。
自分が輝けるように、考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/02/24 21:06

クールダウンしてサッパリ終わり、と考えてますか?


旦那さんやお子さん(いるならば)を裏切った、という事実は消えずに残ります。
だからこの先、なにかフラッシュバックするような出来事がある度に
苦しくなることもあると思いますよ。

さて、どうやってクールダウンするか。
心を鬼にして別れをはっきり告げるしかないです。
別れたいなら甘えてる場合じゃないですよ。
自分を責めていれば済むことじゃないです。
彼との接点を全て絶って、後は時間に任せるしかないでしょうね。

もしどうしても彼が忘れられなくて
彼の方も貴方を忘れられないというのなら
今の環境を捨てて彼とくっつくしか無いと思います。
他の人を思いながら仮面夫婦を続けるのは
夫婦でお互い苦痛ですよね。

どっちに転ぶにしてもとても辛いと思いますが
頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
そうですよね、いくら今ここで終わりにしたとしても、私のしたことは私たち家族の歴史の中に残っていくことだと私も改めてこの投稿をしてみて思いました。
「心を鬼にして別れる」そうですよね、別れるのだったらそうするしかないですよね。
ごめんなさい、まだ今は気持ちの整理がつきません。でも、ここで受けたみなさんからの意見は大切に頂き、自分の考えをまとめる材料にしていきます。
Soliさんの最後の言葉「頑張ってみてください」に、なぜか涙が出てきました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/24 21:00

貴方は浮気される相手の気持ちを考えたことがありますか?



とてもつらいです。
貴方はパートナーの方を裏切っています。
そして傷ついている・・・ふりをしていませんか?
自分を守るために・・・

浮気されるほうの気持ちは貴方が思っているほど、
生半可なものではありません。

時には自殺すらしてしまう人もいるほどです。

実際私がそうです。
信頼しきっていた妻に浮気をされたのです。
それは今なお、とまることはありません。
自殺しよう・・・と何度も思いました。
ずーと眠れぬ夜を過ごしてきました。
とてもつらい時間です。

考えてください。もし貴方のご主人がその事を苦に
自殺してしまったら・・・
貴方は今後の人生笑って過ごせますか?

貴方は家庭を持った時点で覚悟しなければならなかった。
ご主人を一生愛すと誓ったはずです。

結婚生活に甘えは許されません。
恋心のクールダウン???
ふざけんな!!って感じです。

いますぐ別れるべきです。
ですが貴方が別れるのは貴方が今後の人生に不必要な方です。
きっぱりと白黒つけてください。
長引けば長引くほど皆が傷つきます。

決意してください。
貴方自身が幸せを掴み取るために・・・

それが出来ないのであれば最初からするな!!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
実は自分がこの投稿をした直後に、偶然にも自分の投稿のすぐ下にあったkizuna49さんの投稿を読ませて頂きました。「自殺」という言葉がとても痛かったです。自分のしていることにゾッとしました。バカな話ですが、恋愛中の私はそんな当たり前のこと(自分のしてることが他人をそこまでさせてしまう可能性を持っているということ)を気付かずにここまできてしまったのです。改めて自分のしていることが恐ろしくなりました。自分のしてしまったことは今更消せない事実だけど、でも少なくとも今ならば、当事者以外の人を傷付けることなく終らせる事も可能な状態なので、ここで冷静になってみようと思いました。
考えてみます、自分よがりな考え方でなく、色々な角度から見つめなおしてみます。

お礼日時:2005/02/24 20:51

一歩引いて考えてみてください。


思ったことを全て行動に移すのではなく、一つ間を置いて考えましょう。
まずは携帯にある彼のアドレスを消しましょう。
残ってるのならメールも消しましょう。
結婚した時のことを思い出してください。
写真でも見て、また元に戻りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
答えは見えているのに、実はまだ決断をしかねているなんとも愚かな私ですが、少なくとも「一歩惹いて考えてみる」「一つ間を置いて考えてみる」心の余裕が今まで無かったことに気付きました。結婚したときの自分のことも忘れていました。思い出して、そしてよく考えてみようと思います。

お礼日時:2005/02/24 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!