重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カラコンについて質問です。
私はドライアイで含水率が50%あるカラコンをつけると乾燥が凄くてあまりいい印象ではありません。
調べてみると含水率の低いものをつけると良いみたいで新しくカラコンを探してます。
低含水率のカラコンの口コミで目が乾燥するなどゴロゴロするなど書かれていてなかなか買うまで勇気が出ないです…
ドライアイじゃない人が低含水率のカラコンをつけると逆に乾燥するって事なんですか?
詳しい方教えてください

A 回答 (1件)

含水率が高いものはそれだけ水分を吸い取るというもので短時間だと着け心地がいいですが長時間使っていると涙をたくさん吸い取ります定期的に目薬をすればいいのですがね


一方含水率が低いものは水分をさほど吸い取らない素材なので涙も吸い取られにくいです

ドライアイでは無い人はどちらをつけてもさほど負担は無いです。

ほとんどのカラコンの口コミは大体「乾燥する」「ゴロゴロする」等と書いてあります
決まり文句のようなものですね
カラコンはつけてみて合わなかったら変えるを繰り返すしかないです

自分もドライアイなのですが自分にはピエナージュというところのカラコンが結構合いました。
色々試してみるしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!