A 回答 (32件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
繁殖速度が遅く繁殖能力が低い多細胞生物の進化についてそれを繁殖時のコピーエラーによる突然変異だけで科学的に説明しようとした場合「種の存続に必要な個体数」をクリア出来無いと言う問題があります。
と言うのも「種の存続に必要な個体数」をクリアするには同じ変異をしている相当数の個体が同時期に出現しなければならないのですが個々の繁殖に沿って出現するコピーエラーではそれが実現し得ないからです。コピーエラー以外で「種の存続に必要な個体数」をクリアする変異として「ウイルス進化説」があります。例えば哺乳類の胎盤形成にはレトロウイルス関与していることからレトロウイルスに感染しレトロウイルスの遺伝子が遺伝子に取り込まれそれらが一定の条件をクリアする事で発現し胎盤の進化に繋がりました
事実としてヒトの遺伝子にはレトロウイルス由来の遺伝子が相当数存在しています
No.31
- 回答日時:
繁殖速度が遅く繁殖能力が低い多細胞生物の進化を突然変異だけでは科学的に説明出来ません
と言うのも数体程度の突然変異では突然変異してない個体に比べて圧倒的に少ない為変異していない個体との繁殖を繰り返すことでその突然変異体が出現する割合が倍々ペースで下がってしまうからです
加えて突然変異体以外が何らかの理由で死滅し突然変異体だけが生き残ったとしても数体程度では絶滅してしまいます
進化を突然変異だけで科学的に説明できると考えているならそれは科学的な理解が出来ていないということで言い換えるならば単なるバカと言う事です
No.29
- 回答日時:
何かで見ましたが、自然界は「弱肉強食」ではなく「適者生存」だそうです
生命は「強くなった(進化した)」者が生き残っている訳ではなく、「多様性」により発生した生命の内、環境に適応した者が「強くなった(進化した)」と解釈されているだけに過ぎません
地中深くで細々と生存している単細胞生物は「進化していない」と思われるかもしれませんが、隕石の落下で地上の生物が死に絶えた場合は「地中生活に適応できるように進化していた」とも言えるわけです
人類も「生命の選択肢のひとつ」です
自分たちが生命の主役だと思うのもエゴかもしれませんね
No.28
- 回答日時:
想像は自由。
科学オンチは単なるバカ・・・ってことです。このサイトによくありますが、勝手に疑問を持つことは、意味ないのです。自然現象の説明には、すでに人間の英知をもって積み上げた、科学がある。それを最低限勉強した上で、
① まだわかっていないことを想像する。
② 定説とされていることを、覆すアイデアを提示する。
これが科学的態度です。
しかも、それには、最低限のルールがあります。
それは、過去の理論が説明している、あらゆる現象や、理論の根拠となった実験結果などを、あなたが提示する、新しいアイデアが満たすことです。満たした上での、新しいアイデアでなければ、アイデアにもなりません。思いついたことだけを、素人考えで疑問を掲げても、答えは一つ。
勉強してくださいね!
です。
生物の進化も、人類の進化も説明する進化論が出たときは、マクロな仮説でしたが、今や生命工学も進歩し、遺伝子やその仕組もミクロな科学現象として解明されています。
そのため、細胞の生成に関して遺伝子が作用し、その時コピーミスで突然変異する場合がある。その変異で、病気になることもあれば、変異によって得られる機能が、環境において生存を優位にするように働く場合もある。
それらが、生殖細胞のガラガラポンと合わされば、その性質は、世代を超えて遺伝し、結果として、その生物が環境に適用したことになる。
そういう考え方をもって、奇跡や偶然と言っているのです。
人間だけは特別、進化論などありえない・・・宗教的立場や、素人感覚はいろいろあるでしょうが、まず基本を学んでから、次のレベルの疑問の解決に向かうのがいいと思います!
No.26
- 回答日時:
人類の進化ってのは
人類が自然環境に対して生き残ってきた淘汰てな話を考えると
必然ですね
文明の進化ってのを考えたら
( ̄~ ̄;)
歴史のなかのミッシングリングってのがあって
人類がどうやって文明を手に入れたのか
説明がつかない時代があるので
謎の10万年てなはなしやったかな?
そこら辺の古代の神秘が解き明かされないと!
奇跡だとしか言えないのが現状ですね
野性動物なんかで、道具を使う動物は居てて!
道具を使うことは野性動物でも可能
カラスなんかは鳴き声で、他のカラスとコミュニケーションを取ったりするから
会話をするってのは野性動物でも可能
なのに、人類が手にしてる文明てなのは
野性動物で手に入れてる動物が居てないので
( ̄~ ̄;)謎ですね
とくに、火や灯り
ここら辺を扱えるようになった明確な理由が未解明だから
人類って不思議ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- 作詞・作曲 作詞してみました。 改善点を教えて欲しいです。 (1番だけです。) タイトル「見落とされた奇跡」 学 4 2023/08/17 23:40
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 人類学・考古学 突然変異の確率って10万年の年月があればありえる感じでしょうか? 8 2022/10/26 19:17
- システム科学 日本の少子化は解決できると思いますか? 奇跡でも起こらない限り 僕は無理だと思います 8 2022/09/01 07:41
- くじ・懸賞 ロト6はキャリーオーバーですけど、そんなもん!当たったらチョー奇跡だと思いませんか?しかもたった20 4 2023/04/01 16:43
- メディア・マスコミ キリンの首が長いのは 17 2022/11/06 19:53
- 世界情勢 日本が韓国を近代化させた恩恵が認められる理由は。? 9 2023/08/03 07:59
- 哲学 真実のアルケー 4 2022/07/05 08:14
- 人類学・考古学 人類は更に進化しますか?? 7 2023/07/06 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蜘蛛の巣(網)はなにか理由が...
-
なぜ、人類は近縁の類猿人とは...
-
人間はなぜこの形なのですか?
-
人にはなぜ乳首が2つしかない...
-
なぜ人間の進化は同じ形になった?
-
ハリガネムシでしたっけ?カマ...
-
生物の進化の過程で感覚器はい...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
コウモリ男の語源が知りたい
-
さよなら三角またきて四角
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
略語がわからない
-
ハグの時にいつもあやすように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学2年になれば男も女も毛生え...
-
進化 どうして後ろに目はつい...
-
胎児が進化を再現するのはなぜ?
-
ハゲの人ってより進化した人間?
-
稲作とお酒遺伝子の関係性について
-
昔、人間の指は6本だった?
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
1万年前の御先祖様は、三角関...
-
さっき、以下の質問をしたら。 ...
-
ダーウィンの進化論
-
2足歩行について
-
進化論では人類の存在が矛盾し...
-
ヘビが脱皮する理由
-
子供いらないは日本だけ?
-
深海魚はなぜ目が退化したので...
-
人類ってなんか色々と退化して...
-
自然界で、劣った生物(人間)...
-
もし捕食者が究極的に進化した...
-
we don't wait for evolution t...
-
温泉お猿さんについて
おすすめ情報
もしかしたら我々は高度な知的生命体によって実験的に作られ今も観察されてるのかもしれませんね